ますだ‐としお【舛田利雄】
[1927〜 ]映画監督。兵庫の生まれ。石原裕次郎や小林旭主演のアクション作品を多く手がける。代表作「錆(さ)びたナイフ」「完全な遊戯」「赤いハンカチ」「二百三高地」など。
みすみ‐かん【三角寛】
[1903〜1971]小説家。大分の生まれ。本名、三浦守。山窩(さんか)族の研究でも知られ、小説集「山窩血笑記」など多数発表。第二次大戦後は東京池袋で映画館の経営に専念。
むらた‐きよこ【村田喜代子】
[1945〜 ]小説家。福岡の生まれ。初めシナリオを学び、のち作家活動に入る。黒沢明監督の映画「八月の狂詩曲(ラプソディー)」の原作となった「鍋の中」で芥川賞受賞。「竜秘御天歌(りゅうひぎょてん...
やすい‐しゅんかい【安井春海】
⇒渋川春海(しぶかわしゅんかい)
やまかわ‐きくえ【山川菊栄】
[1890〜1980]評論家・婦人運動家。東京の生まれ。山川均と結婚。伊藤野枝らと赤瀾会(せきらんかい)を結成、社会主義の立場から婦人解放運動に活躍。第二次大戦後、初代の労働省婦人少年局局長。
やまだ‐ようじ【山田洋次】
[1931〜 ]映画監督。大阪の生まれ。ユーモアあふれる人情喜劇を描き、絶大な人気を得る。特に、主演の渥美清が亡くなるまで作り続けた「男はつらいよ」シリーズは、国民的映画として圧倒的に支持された...
よしおか‐おさむ【吉岡治】
[1934〜2010]作詞家。山口の生まれ。サトウ・ハチローに師事。代表作は歌謡曲「真赤な太陽」「さざんかの宿」「天城越え」、童謡「あわてんぼうのサンタクロース」など。紫綬褒章受章。
ラージン【Sten'ka Timofeevich Razin/Stepan Timofeevich Razin】
[1630ころ〜1671]ロシアの農民反乱の指導者。ドンコサックの長。農奴強制化に反発し、1667年挙兵したが、ドン川河畔のシンビルスク(現在のウリヤノス)で政府軍に捕らえられ、モスクワで処刑さ...
リンカーン【Abraham Lincoln】
[1809〜1865]米国の政治家。第16代大統領。在任1861〜1865。共和党。1860年大統領に当選。南部が連邦からの分離を宣言し、南北戦争となったが北軍を指導して勝利を収め、連邦の維持に...
ルイセンコ【Trofim Denisovich Lïsenko】
[1898〜1976]ロシアの生物学者・農学者。植物の発育段階説を唱え、春化(しゅんか)処理法を研究。旧ソ連時代に環境条件によって獲得した形質は遺伝するという学説を発表し、スターリンの支持を得て...