俊寛の解説 - 小学館 デジタル大辞泉

[1143〜1179]平安末期の真言宗の僧。鹿ヶ谷 (ししがたに) の山荘藤原成親・成経父子や平康頼らと平清盛討伐密議をしていたのが発覚して流島となり、鬼界ヶ島で没した。
謡曲四番目物喜多流では「鬼界島」。平家物語取材。鬼界ヶ島に流されている俊寛はかつての仲間の成経・康頼が赦免されるのを悲しく見送る。
倉田百三戯曲大正7年(1918)「白樺」誌に発表大正13年(1924)、帝国ホテル演芸場にて上演

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。