やりがちな表現を変えたい!類語を教えてくれる無料メモアプリ
辞書
条件(「で始まる」「で一致する」等)を変えてみてください。
キーワードに誤字、脱字がないかご確認ください。
ひらがなで検索してみてください。
くち‐おも【口重】
[名・形動] 1 ゆっくりと話すこと。また、そのさま。「口重に真相を語る」⇔口軽(くちがる)。 2 軽々しくものを言わないこと。また、そのさま。⇔口軽(くちがる)。
くち‐おも・い【口重い】
[形][文]くちおも・し[ク] 1 ゆっくりと話すさま。 2 軽々しくものを言わないさま。「―・く沈黙する」
くちおも【口重】
口重な人a taciturn [reticent] person口重い性格「a quiet [an uncommunicative] type口重に真相を語るspeak the truth re...
[共通する意味] ★言いたいことを十分に表現できないこと。[英] ineloquent[使い方]〔口下手〕(名・形動)▽口下手な人〔訥弁〕(名・形動)▽訥弁だが実行力のある人〔とつとつ〕(形動(...
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位