ナポレオンの解説 - 小学館 デジタル大辞泉

フランス皇帝。
(〜 Bonaparte)(1世)[1769〜1821]在位1804〜1814、1815。コルシカ島の生まれ。砲兵将校としてフランス革命参加。イタリア派遣軍司令官として勝利を得、1799年のクーデターで執政、1804年皇帝となる。ヨーロッパを征服したが、対英封鎖に失敗、ロシア遠征にも失敗。1814年退位してエルバ島に流される。翌年帰国し、皇帝に復したがワーテルローの戦いに敗れ、セントヘレナ島に流されて没した。ナポレオン法典編纂、教育制度の設立など、近代化に功績を残した。
[補説]「奈破崙」とも書く。
(Charles Louis 〜 Bonaparte)(3世)[1808〜1873]在位1852〜1870。の甥 (おい) 。1848年に大統領。1851年クーデターで議会解散。翌年、憲法を制定して皇帝となり第二帝政を開く。1870年普仏戦争に敗れて退位英国亡命。ルイ=ナポレオン。
フランス映画ガンス監督脚本による白黒の無声映画。の半生を描く。3台のカメラで撮影した映像を三つのスクリーンで上映する「トリプルエクラン」という手法撮影された。1927年に撮影済み部分のみで初公開された後、オリジナルフィルムの多くが散逸。その後ケビン=ブラウンローにより収集復元されたフィルムの配給権をフランシス=コッポラ監督が買い取り、フルオーケストラの音楽をつけ、1981年に公開した。
  1. ブランデーを貯蔵年数で等級に分ける場合の、最高級の称。

  1. トランプゲームの一。中の一人がナポレオンとなって副官指名し、他の者は連合軍となって対抗し合い、取り札の多いほうが勝ちとなる。

  1. サクランボウの一品種。

  1. ナポレオン1世が鋳造させた20フラン金貨

[世界史]の言葉

[世界史の人物]の言葉

[演劇・映画]の言葉

[演劇・映画の作品]の言葉

[生活]の言葉

[料理]の言葉

[その他]の言葉

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。