ぼくし【墨子】
中国、戦国時代初期の思想家。名は翟(てき)。墨家の祖。儒家の仁を差別愛であるとみなし、血縁によらない普遍的・無差別的博愛や反戦・平和を説いた。生没年未詳。 中国の思想書。現存53編。および...
ボーダン【Jean Bodin】
[1530〜1596]フランスの政治学者・思想家。主権を国家の絶対的・永続的権力と考察。宗教戦争の渦中にあって、王権による政治的統一と平和の回復を唱えた。著「国家論」など。
ポーク【James Knox Polk】
[1795〜1849]米国の政治家。第11代大統領。在任1845〜1849。テキサス併合をめぐる紛争からアメリカ‐メキシコ戦争を起こし、ニューメキシコからカリフォルニアに至る広大な領土を獲得した...
まえかわ‐やすお【前川康男】
[1921〜2002]児童文学作家。東京の生まれ。学徒出陣し、中国で終戦。戦争や国家の問題を問う「ヤン」「魔神の海」を発表。「かわいそうな自動車の話」で野間児童文芸賞を受賞。他に「奇跡クラブ」「...
マカロフ【Stepan Osipovich Makarov】
[1849〜1904]ロシアの提督。砕氷船イェルマークを設計し北氷洋遠征を行った。日露戦争に際し、太平洋艦隊司令長官となり、旅順港外で戦死。
マッカーサー【Douglas MacArthur】
[1880〜1964]米国の陸軍軍人・元帥。太平洋戦争開戦時、米国極東軍司令官。のち、西南太平洋方面連合軍総司令官として対日反攻を指揮。戦後は日本占領連合国軍最高司令官となり、民主化政策をとった...
マッキンリー【William McKinley】
[1843〜1901]米国の政治家。第25代大統領。在任1897〜1901。共和党。アメリカ‐スペイン戦争、ハワイ併合、中国の門戸開放政策などを進めたが、在任中に無政府主義者に暗殺された。→ルー...
まつい‐いわね【松井石根】
[1878〜1948]軍人。陸軍大将。愛知の生まれ。日中戦争で上海派遣軍司令官・中支方面軍司令官などを歴任。戦後、極東国際軍事裁判で南京大虐殺の責任者とされ、絞首刑になった。
まつお‐しげよし【松尾臣善】
[1843〜1916]官僚。播磨(はりま)の人。大蔵省で出納局長、主計局長、理財局長などを歴任。日本銀行総裁に就任すると、日露戦争の戦費調達などを目的とした外債公募に尽力。人事制度の改革などにも...
まつだいら‐かたもり【松平容保】
[1836〜1893]幕末の会津藩主。京都守護職となって公武合体に尽力し、尊攘急進派の長州藩を一掃したが、鳥羽伏見の戦いに敗れて江戸へ逃れた。会津戦争で討幕軍に抗戦したが降伏、のち許されて日光東...