グロ【Antoine Jean Gros】
[1771〜1835]フランスの画家。ジャック=ダビッドに師事し、戦争画・歴史画・肖像画を制作。新古典主義の立場に立つが、ロマン派的傾向が強い。
グロティウス【Hugo Grotius】
[1583〜1645]オランダの法学者。国家や宗教の枠組みを超えた自然法的合理主義に基づく国際法を体系化し、自然法の父、国際法の祖とよばれる。著「戦争と平和の法」「自由海洋論」など。
ぐんじ‐しげただ【郡司成忠】
[1860〜1924]軍人・探検家。東京の生まれ。名は「なりただ」とも。幸田露伴の兄。海軍大尉。報効義会を設立、北千島占守(しゅむしゅ)島に上陸して開発に当たった。日露戦争後、海事・国防思想の普...
ケナン【George Frost Kennan】
[1904〜2005]米国の外交官・国際政治学者。駐ソ連大使・プリンストン高等研究所教授。ソ連専門家として対ソ封じ込め政策を提唱したが、のちに米国の冷戦政策を批判してベトナム戦争に反対した。米ソ...
ケレンスキー【Aleksandr Fyodorovich Kerenskiy】
[1881〜1970]ロシアの政治家。1917年の二月革命後、臨時政府に入閣。のち首相となり、戦争続行政策をとるが、十月革命で失脚、米国に亡命。
ゲーリング【Hermann Wilhelm Göring】
[1893〜1946]ドイツの軍人・政治家。ナチスの指導者。ヒトラー政権下で空相・プロイセン首相を兼任。ゲシュタポを組織、空軍の再建と軍備拡大を推進した。第二次大戦後、戦争犯罪人として死刑を宣告...
こう‐こくりゅう【黄谷柳】
[1908〜1977]中国の作家。広東省恵陽県の人。日本の香港占領に対し、抗日宣伝活動に参加、のち新聞記者となり、朝鮮戦争に従軍して「戦友の愛」を著す。1947年から「華商報」に連載した「蝦球(...
こうしょ‐てい【光緒帝】
[1871〜1908]中国、清朝第11代皇帝。在位1875〜1908。名は載湉(さいてん)。廟号(びょうごう)は徳宗。西太后に擁立されて4歳で即位。実権は、長く西太后に握られた。日清戦争後の18...
こうとく‐しゅうすい【幸徳秋水】
[1871〜1911]社会主義者。高知の生まれ。名は伝次郎。中江兆民の門下。明治34年(1901)社会民主党を結成、即日禁止される。日露戦争に反対し、堺利彦と「平民新聞」を創刊。のち、渡米。帰国...
コシチューシコ【Tadeusz Andrzej Bonawentura Kościuszko】
[1746〜1817]ポーランドの軍人。アメリカ独立戦争に参加。帰国後、分割された祖国を嘆き、1794年、ロシアに対する武装蜂起を指導したが、敗れて捕らえられた。釈放後亡命し、スイスで死去。コシ...