あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
条件(「で始まる」「で一致する」等)を変えてみてください。
キーワードに誤字、脱字がないかご確認ください。
ひらがなで検索してみてください。
せん【栓】
[常用漢字] [音]セン(呉)(漢) 1 管や穴の口をふさぐもの。「栓塞(せんそく)/血栓・密栓」 2 管の先などに取り付けた開閉装置。「音栓・給水栓・消火栓」
1 管や穴、また瓶などの口をふさぐもの。「ビール瓶の―」「耳に―をする」 2 水道管などの開閉装置。コック。「消火―」「ガス―」
〔コルク栓〕a cork;〔びんの〕a stopper;〔たるの〕a tap;〔水道・ガス管などの〕a stopcock;〔穴を塞ぐための〕a plug瓶の栓をする[抜く]〔コルクの〕cork ...
[共通する意味] ★水道、ガスなどの管に取り付ける開閉装置。[英] a cock[使い方]〔栓〕▽お湯の栓をひねる▽ガスの栓▽消火栓〔コック〕▽コックを開く▽非常コック[使い分け] 「栓」は、「...
セン
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位