欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 人名事典
  3. 「質」で始まる言葉

「質」で始まる言葉

一致する情報は見つかりませんでした。

検索のヒント

  • 条件(「で始まる」「で一致する」等)を変えてみてください。

  • キーワードに誤字、脱字がないかご確認ください。

  • ひらがなで検索してみてください。

国語辞書(78)

  • しち【質】

    ⇒しつ

  • しち【質】

    1 約束を守る保証として相手に預けておくもの。「不足代金の―として時計を預ける」 2 質屋から金銭を借りるときに、保証として預けておくもの。また、その物品。質草。「着物を―に入れる」「―流れ」 ...

  • しち‐いれ【質入れ】

    [名](スル)借金の際、その担保として物品を質屋などに預けること。

  • しちいれ‐うらがき【質入裏書】

    裏書人が被裏書人に対して、手形上の権利の上に質権を設定する目的でその旨を記載してする裏書。

  • しちいれ‐しょうけん【質入証券】

    倉庫証券の一。寄託者の請求によって預り証券に添えて発行され、寄託物の質入れに用いられる。

  • もっと調べる 78 件

英和・和英辞書(51)

  • しち【質】

    〔質物〕a pawnギターを50ドルで質に入れるpawn a guitar for fifty dollarsあの絵画は質に入っているThat picture is in pawn [《俗》 h...

  • しちいれ【質入れ】

    ⇒しち(質)

  • しちぐさ【質草】

    an article for pawning

  • しちけん【質権】

    the right of pledge;〔主に不動産の〕the mortgage right質権を設定するestablish the right of pledge質権者the pledgee質...

  • しちながれ【質流れ】

    foreclosure;〔物〕「a forfeited [an unredeemed] pledge, a forfeited pawn質流れ処分にするforeclose質流れのカメラan un...

  • もっと調べる 51 件

類語辞書(7)

  • しち【質】

    [共通する意味] ★金銭などを借りるとき、あらかじめ自分の財産や権利を相手への保証に当てること。[英] a mortgage[使い方]〔担保〕▽土地を担保に建築資金を借りる▽無担保融資〔抵当〕▽...

  • しちや【質屋】

    [共通する意味] ★客の持ち込んだ品物を担保として預かり、金銭を貸し付けることを職業とする者。また、その店。[英] a pawnshop[使い分け] 「七つ屋」は、「七」と「質」の音が通じるとこ...

  • しっそ【質素】

    [共通する意味] ★生活ぶりが控えめなこと。また、むだを省き、飾らないさま。[英] simplicity[使い方]〔質素〕(名・形動)▽田舎で質素に暮らす▽健康には質素な食事の方がいい〔簡素〕(...

  • しつ【質】

    [共通する意味] ★物の根源的な特徴。[英] nature[使い方]〔性質〕▽蛋白(たんぱく)質には、熱で凝固する性質がある▽事件の性質をさぐる〔質〕▽値上げはしなかったが、質が低下した▽質のよ...

  • しつ【質】

    [共通する意味] ★生まれつきその人が備えている能力や性質。[英] makings; nature[使い方]〔質〕▽最近の大学生は質が落ちている▽蒲柳(ほりゅう)の質(=体質がひ弱いこと)〔素質...

  • もっと調べる 7 件

四字熟語(3)

  • しっそけんやく【質素倹約】

    飾り気がなく、つましく暮らすこと。ものを節約して生活すること。

  • しつぎおうとう【質疑応答】

    質問とそれに対する答弁。▽「質疑」は疑わしい点を質問すること。「質」は問いただす意。「応答」は受け答え。

  • しつじつごうけん【質実剛健】

    中身が充実して飾り気がなく、心身ともに強くたくましいさま。▽「質」は質朴、「実」は誠実の意で、「質実」は飾り気がなく、まじめなこと。「剛健」は心やからだが強く、たくましいこと。「剛健質実ごうけんしつじつ」ともいう。

漢字辞典(1)

質

シツ

  1. 辞書
  2. 人名事典
  3. 「質」で始まる言葉
優秀作品を池袋駅構内の看板広告として表示 idraft by goo×イラストレーターかずのこ 作品募集キャンペーン

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

検索ランキング (2/1更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    太宰治
  • 2位

    魯迅
  • 3位

    杜甫
  • 4位

    伊織静香
  • 5位

    朝比奈逸人
  • 6位

    海原かける・めぐる
  • 7位

    加茂うらら
  • 8位

    夏目漱石
  • 9位

    木下智弘
  • 10位

    芥川竜之介
  • 11位

    Re:Japan
  • 12位

    福沢諭吉
  • 13位

    宮本百合子
  • 14位

    小林亜紀子
  • 15位

    西岡英美
Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • カント
    趣味については争うことが出来ない。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.