ザ・ペパーミント・レインボウ【The Peppermint Rainbow】
67年にボルティモアで結成されたポップ・グループ。ママ・キャスに認められたことがきっかけでレコード契約を得る。69年に同じ女性ヴォーカルを擁したスパンキー&アワ・ギャングのヒットへの返答歌のような「Will You Be Staying After Sunday」がトップ40入り。
ペッパー【Pepper】
バンド
ペッパー・アダムス【Pepper Adams】
ストレートアヘッド・ジャズ系のバリトン・サックス奏者。ビバップの感覚を持つタフでエネルギッシュなアドリブで魅了する。ソロ活動の他、ドナルド・バードとの双頭クインテット、チャールス・ミンガス・グループ、サド~メル・オーケストラなどで活躍した。
ペッパー・キーナン【Pepper Keenan】
ミュージシャン
ペッパートーンズ【Peppertones】
女性ヴォーカリストを招いて爽やかなギター・ポップを奏でる男性2人組。2004年にCDデビュー。菅野よう子やCymbalsからの影響を感じさせる完成度の高いポップスは、かつて〈渋谷系〉と呼ばれた音楽に似た雰囲気があり、日本のファンも多い。
ペッパー・ポッツ【The Pepper Pots】
スペインの、女性3人組ボーカルをフロントに置くホーンバンド。デビュー当時の2007年ごろはオーセンティック・スカの芸風だったが、2009年のアルバム『NOW!』から、モータウン復古サウンドに転身。
ペパーミンツ・キス・カフェ【Peppermints kiss cafe】
シンガーソングライターのhal(Vo)、その後東京事変に参加するMicky(昼海幹音)(G)、そしてマニピュレーターのジャニオこと山岡広司からなるユニット。
ペパーミント【Peppermint】
ライヴハウスで主にオールディーズを中心に活動してきたYuiとMinaのユニット。「恋してカラフル」AFMD-1034
ペパーミント【Peppermint】
元お菓子系グラビアアイドル浅川ちひろ(後の浅川稚広)とタレント岡部玲子のユニット。
ペパーミント・ハリス【Peppermint Harris】
1951年に軽快な「アイ・ガット・ローデッド」がヒットしたブルース・シンガー。名前とは裏腹に歌い方は洗練しきれない、ねっとりした味わい。アルバムでは1965年以降ジュエルに吹き込んだものが充実している。