出典:gooニュース
神武天皇ゆかりの地に俊足自慢が集結
初代・神武天皇が生まれたと伝わる高原町に、第5代・孝昭天皇が創建した約2000年の歴史をもつ神社です。 その参道は、「狭野のスギ並木」として国の天然記念物に指定され、厳かな雰囲気を醸し出しています。
交差点を見守る神武天皇
◎…高原町西麓の長谷川匡訓(まさのり)さん(88)宅の玄関先に、神武天皇を模した人形が飾られている=写真。肩から反射材付きタスキを下げ、家の前にある丁字路を見守るように立っている。 ◎…元々は同町の「神武の館」の資料室で展示されていたもので、2020年のリニューアルの際に撤去。長谷川さんが「捨てられるのは忍びない」と自宅に”お迎え”した。
もっと調べる