かなもの【金物】
[意味] 比較的小さな金属製の器具、雑貨。[英] ironware[使い方]〔金物〕▽駅前の金物屋の主人▽ステンレスの金物
かならず【必ず】
[共通する意味] ★間違いなくそうなると判断する、話し手の気持ちを表わす語。[英] certainly; surely[使い方]〔きっと〕(副)〔必ず〕(副)〔絶対(に)〕(副)[使い分け]【1...
かならずしも【必ずしも】
[共通する意味] ★下に打消の語を伴って、一概に、…というわけではないの意を表わす。[英] not necessarily[使い方]〔必ずしも〕(副)〔あながち〕(副)〔まんざら〕(副)[使い分...
かなり
[共通する意味] ★数量、程度などが普通より甚だしい様子。[英] considerably[使い方]〔かなり〕(副・形動)▽入社してかなりになる▽今日はかなり寒い〔相当〕(副・形動)▽相当ひどい...
かなん【火難】
[共通する意味] ★さまざまな災難。[使い方]〔火難〕▽火難の相▽火難除(よ)け〔剣難〕▽剣難の相〔女難〕▽女難の相〔盗難〕▽ぼんやりしていて盗難にあう▽盗難車▽盗難届け▽盗難事件[使い分け]【...