かわきり【皮切り】
[共通する意味] ★進行する一続きの物事の初め。[英] the beginning[使い方]〔序の口〕▽暑さはまだほんの序の口だ▽こんな忙しさはまだ序の口だ〔しょっぱな〕▽新学期のしょっぱなから...
かわぎし【川岸】
[共通する意味] ★川の岸。[英] a riverside[使い方]〔川岸〕▽川岸にボートを近づける▽川岸に寄せる波〔河岸〕▽河岸段丘[使い分け]【1】「川岸」が一般に使われる。「河岸」は、主に...
かわく【渇く】
[共通する意味] ★のどに潤いがなくなり、水が飲みたくなる。[英] to be thirsty[使い方]〔渇く〕(カ五)▽塩辛いものを食べたのでのどが渇く〔渇する〕(サ変)▽渇しても盗泉の水を飲...
かわく【乾く】
[共通する意味] ★水分が失われた状態になる。[英] to dry[使い方]〔乾く〕(カ五)▽ペンキが乾く▽傷口の表面が乾く▽舌の根も乾かぬうちに〔乾燥〕スル▽薬草を十分に乾燥させる▽空気が乾燥...
かわざんよう【皮算用】
[共通する意味] ★ある事にかかわる数量や金額の見当をつけること。[英] an estimate[使い方]〔見積もり〕スル▽工事の見積もりを出す〔目算〕スル▽目算では三万人ぐらいの入場者がありそ...
かわしも【川下】
[共通する意味] ★川の流れの下(しも)の方。[英] the downstream[使い方]〔下流〕▽いかだが下流まで流された〔川下〕▽魚を川下の網に追い込む〔川尻〕▽川尻で船を待つ[使い分け]...
かわじり【川尻】
[共通する意味] ★川の流れの下(しも)の方。[英] the downstream[使い方]〔下流〕▽いかだが下流まで流された〔川下〕▽魚を川下の網に追い込む〔川尻〕▽川尻で船を待つ[使い分け]...
かわす【交わす】
[共通する意味] ★互いに交差させる。[英] to cross[使い方]〔交える〕(ア下一)▽縦と横のひもを交えてしっかりと結ぶ▽ひざを交えて相談する〔交わす〕(サ五)▽枝を交わす▽情を交わす[...
かわす
[共通する意味] ★ねらいや的に命中せず、捕らえそこなう。[英] to turn aside[使い方]〔そらす〕(サ五)▽思わず相手から目をそらした▽球を横にそらす〔外す〕(サ五)▽渋滞する道路...
かわすじ【川筋】
[共通する意味] ★町、または川の道筋。[使い方]〔町筋〕▽静かな町筋だ▽町筋に店が並ぶ〔川筋〕▽川筋が光って見える▽川筋に開けた町[使い分け]【1】「町筋」は、町並に沿ってできている道、通り。...