ばつ【跋】
[共通する意味] ★書物の本文の後ろに添える文章。[英] a postscript[使い分け]【1】「後書き」は、書物のほか、手紙や文書の最後に添える文章をもいう。【2】「後記」は、雑誌の、「跋...
こうき【後記】
[共通する意味] ★書物の本文の後ろに添える文章。[英] a postscript[使い分け]【1】「後書き」は、書物のほか、手紙や文書の最後に添える文章をもいう。【2】「後記」は、雑誌の、「跋...
ばつぶん【跋文】
[共通する意味] ★書物の本文の後ろに添える文章。[英] a postscript[使い分け]【1】「後書き」は、書物のほか、手紙や文書の最後に添える文章をもいう。【2】「後記」は、雑誌の、「跋...
ぶんまつ【文末】
[共通する意味] ★文章の最後の部分。[英] the end of a sentence[使い分け]【1】「末文」は、「まずは右御礼まで」のような、手紙の最後につける形式的な文章についてもいう。...
まっぴつ【末筆】
[共通する意味] ★書物の本文の後ろに添える文章。[英] a postscript[使い分け]【1】「後書き」は、書物のほか、手紙や文書の最後に添える文章をもいう。【2】「後記」は、雑誌の、「跋...
むすび【結び】
[共通する意味] ★文章の最後の部分。[英] the end of a sentence[使い分け]【1】「末文」は、「まずは右御礼まで」のような、手紙の最後につける形式的な文章についてもいう。...
まつぶん【末文】
[共通する意味] ★文章の最後の部分。[英] the end of a sentence[使い分け]【1】「末文」は、「まずは右御礼まで」のような、手紙の最後につける形式的な文章についてもいう。...
しょけん【書見】
[共通する意味] ★本を読むこと。[英] reading[使い方]〔読書〕スル▽読書にふける▽読書の秋〔書見〕スル▽書斎にこもって書見する▽書見台[使い分け] 「書見」は、古風な言い方。
はしりよみ【走り読み】
[共通する意味] ★本などの読み方で、全体を詳しくは読まないこと。[英] to run through(a book)[使い方]〔走り読み〕スル▽毎朝、新聞を走り読みしてから出かける〔拾い読み〕...
ぬきよみ【抜き読み】
[共通する意味] ★本などの読み方で、全体を詳しくは読まないこと。[英] to run through(a book)[使い方]〔走り読み〕スル▽毎朝、新聞を走り読みしてから出かける〔拾い読み〕...