せいじん【成人】
[共通する意味] ★成長して一人前になった人。[英] an adult[使い方]〔大人〕▽体だけは大人だが、まだ頼りにならない▽年は若いがなかなか大人だ〔成人〕スル▽子供たちは成人して独立した▽...
うれえる【憂える】
[共通する意味] ★あれこれ気にかけて心配する。[英] to be anxious (about)[使い方]〔案じる〕(ザ上一)〔憂える〕(ア下一)[使い分け]【1】「案じる」は、心にかけて、ど...
ぐしゃ【愚者】
[共通する意味] ★愚かな人。[英] a fool[使い方]〔愚者〕▽愚者も千慮に一得あり(=愚かな者でも、まれには役に立つ名案を出すこともある)〔愚人〕▽愚人との論争は無益である〔愚物〕▽私ご...
ぐじん【愚人】
[共通する意味] ★愚かな人。[英] a fool[使い方]〔愚者〕▽愚者も千慮に一得あり(=愚かな者でも、まれには役に立つ名案を出すこともある)〔愚人〕▽愚人との論争は無益である〔愚物〕▽私ご...
ふうりゅうじん【風流人】
[共通する意味] ★風流、風雅を好む人。[英] a man of taste[使い方]〔粋人〕▽いかにも粋人らしい酒席の趣向▽粋人ぶる〔風流人〕▽超俗の風流人▽詩歌を好む風流人[使い分け]【1】...
すいじん【粋人】
[共通する意味] ★風流、風雅を好む人。[英] a man of taste[使い方]〔粋人〕▽いかにも粋人らしい酒席の趣向▽粋人ぶる〔風流人〕▽超俗の風流人▽詩歌を好む風流人[使い分け]【1】...
ほこり【誇り】
[共通する意味] ★誇ること、また、その心。[英] pride[使い方]〔誇り〕▽君には人間としての誇りがないのか▽今回の君の行為はわが社の誇りです〔プライド〕▽元チャンピオンとしてのプライドを...
あんじる【案じる】
[共通する意味] ★あれこれ気にかけて心配する。[英] to be anxious (about)[使い方]〔案じる〕(ザ上一)〔憂える〕(ア下一)[使い分け]【1】「案じる」は、心にかけて、ど...
けいりゃく【計略】
[共通する意味] ★相手を自分の望んでいる方向にもっていったり、事をうまく成し遂げたりするために弄(ろう)する策。[英] a stratagem; a trick[使い方]〔策略〕▽相手の策略に...
ぼうりゃく【謀略】
[共通する意味] ★相手を自分の望んでいる方向にもっていったり、事をうまく成し遂げたりするために弄(ろう)する策。[英] a stratagem; a trick[使い方]〔策略〕▽相手の策略に...