しゅみ【趣味】
[共通する意味] ★職業や仕事としてではなく、楽しみとして好きですること。[英] a hobby[使い方]〔趣味〕▽趣味は音楽鑑賞だ▽趣味の広い人〔道楽〕▽道楽で始めた店[使い分け] 「趣味」の...
すていん【捨て印】
[共通する意味] ★印、および印の役割。[使い方]〔捨て印〕▽念のためにここに捨て印を押してください〔契印〕▽原簿には契印が必要です〔割り印〕▽入学願書に割り印をうつ〔合印〕▽表と原簿の数字が合...
のたまう
[共通する意味] ★「言う」の尊敬語。その動作の主を敬っていう。[使い方]〔おっしゃる〕(ラ五)▽先生はこうおっしゃる▽なんとおっしゃったのですか〔のたまう〕(ワ五)▽社長さんはこうのたまいまし...
おっしゃる
[共通する意味] ★「言う」の尊敬語。その動作の主を敬っていう。[使い方]〔おっしゃる〕(ラ五)▽先生はこうおっしゃる▽なんとおっしゃったのですか〔のたまう〕(ワ五)▽社長さんはこうのたまいまし...
よぶ【呼ぶ】
[共通する意味] ★ある人の注意を自分に引き寄せるために、その人に向かって言葉をかける。[英] to call[使い方]〔呼ぶ〕(バ五)▽呼ばれた者は起立しなさい▽娘の名を呼ぶ〔呼びかける〕(カ...
おおせられる【仰せられる】
[共通する意味] ★「言う」の尊敬語。その動作の主を敬っていう。[使い方]〔おっしゃる〕(ラ五)▽先生はこうおっしゃる▽なんとおっしゃったのですか〔のたまう〕(ワ五)▽社長さんはこうのたまいまし...
よびかける【呼びかける】
[共通する意味] ★ある人の注意を自分に引き寄せるために、その人に向かって言葉をかける。[英] to call[使い方]〔呼ぶ〕(バ五)▽呼ばれた者は起立しなさい▽娘の名を呼ぶ〔呼びかける〕(カ...
ひとふで【ひと筆】
[共通する意味] ★簡単な文を書くこと。また、その書いたもの。[英] a memo[使い方]〔書き付け〕▽書き付け程度ですが、要点をまとめてみました〔メモ〕スル▽要点をメモしておく▽メモをとりな...
いいまくる【言いまくる】
[共通する意味] ★言いたいことを勢いにのって存分に言う。[使い方]〔言いまくる〕(ラ五)▽一気に不平不満を言いまくる〔まくし立てる〕(タ下一)▽べらべらとまくし立てる〔言い募る〕(ラ五)▽調子...
よばわる【呼ばわる】
[共通する意味] ★ある人の注意を自分に引き寄せるために、その人に向かって言葉をかける。[英] to call[使い方]〔呼ぶ〕(バ五)▽呼ばれた者は起立しなさい▽娘の名を呼ぶ〔呼びかける〕(カ...