にんまり/にやり/にやにや の解説 - 小学館 類語例解辞典

にんまり/にやり/にやにや の共通する意味

思いどおりになってひとりで声を出さずに笑う様子。

英語表現 complacently

国語辞書で調べる にんまり にやり にやにや

にんまり/にやり/にやにや の使い方

にんまりする 【副】
▽まんまと大金を手に入れてにんまりする
にやり 【副】
▽試験のヤマが当たって彼はにやりと笑った
にやにやする 【副】
▽父はユーモア小説をにやにや笑いながら読んでいる ▽母は朝から意味ありげににやにやしている

にんまり/にやり/にやにや の使い分け

「にんまり」は、悪だくみなどがうまくいって、満足げにひとりで笑う様子を表わす。
「にやり」は、恥ずかしい、照れくさい、同感などの場合の笑いにもいう。短く一回だけの笑いである。
「にやにや」は、何かを思い出したり、自分だけわかっているが黙っていたりするようなときに、意味ありげな笑い顔をみせる様子を表わす。声は出さないが繰り返して行う。[英]to grin【にやにや笑う】

にんまり/にやり/にやにや の関連語

ほくそ笑む 【マ五】
思いどおりに運んで満足してこっそり笑う。「彼は予感が的中してほくそ笑んだ」

カテゴリ

#人間の動作#頭部・表情

にんまり/にやり/にやにや の類語 - 日本語ワードネット

にやにや の類語

口の端を上げることで特徴づけられる顔の表現; 普通は満足や驚きを表す の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi