ぶんそうおう【分相応】
[共通する意味] ★身分、能力、性質、働きなどにふさわしいこと。[英] according to one's due[使い方]〔相応〕(名・形動)スル〔分相応〕(名・形動)[使い分け]【1】三語...
ぶんたい【分隊】
[共通する意味] ★本隊から分かれた部隊。[英] a detachment[使い方]〔分隊〕▽分隊を敵の左右に配置する▽分隊長〔支隊〕▽支隊は迂回して目的地に行く〔別働隊〕▽別働隊の活躍で敵の足...
ぶんたい【文体】
[意味] 文章が持っている様式、スタイル。文章の様式によって和文体、漢文体、文語体、口語体などがある。また、その作者特有の文章のスタイルをいう。[英] style[使い方]〔文体〕▽簡潔な文体▽...
ぶんたん【分担】
[共通する意味] ★仕事、業務を分けて受け持つこと。[英] division of labor[使い方]〔分業〕スル▽分業がすすむ▽医薬分業〔分担〕スル▽作業を分担する▽役割分担▽分担金〔分掌〕...
ぶんだん【文壇】
[共通する意味] ★芸術にかかわる人々が形成している社会。[使い方]〔文壇〕▽華々しく文壇にデビューする▽文壇の大御所〔論壇〕▽論壇をあげて言論の自由を守る〔詩壇〕▽詩壇の登竜門▽詩壇に新風を送...
ぶんだん【分断】
[共通する意味] ★物を断ち切ること。[英] cutting[使い方]〔切断〕スル▽鉄板を切断する▽切断機〔断裁〕スル▽紙を断裁する▽断裁機〔裁断〕スル▽生地を裁断する▽社長が裁断を下す▽裁断機...
ぶんとう【文頭】
[共通する意味] ★文章や談話の初めの部分。[英] the beginning[使い方]〔冒頭〕▽この小説は、冒頭からその世界に引き込む面白さがある▽冒頭に申しましたように…▽会議は冒頭から荒れ...
ぶんどる【分捕る】
[共通する意味] ★正しくない方法で他人のものを自分のものにする。[英] to pilfer[使い方]〔分捕る〕(ラ五)▽敵から食料を分捕る〔かっ払う〕(ワ五)▽夜道でかばんをかっ払われる〔掠め...
ぶんのう【分納】
[共通する意味] ★金銭や物品などを受け取るべき人や、受け取るべき場所などへ渡すこと。[英] to pay (a tax); to supply (goods)[使い方]〔納入〕スル▽会費を納入...
ぶんばい【分売】
[共通する意味] ★買い手の求めに応じ、物品の一部分を分けて売ること。[英] sale by measure〔weight〕[使い方]〔量り売り〕スル▽酒を量り売りする▽豆の量り売り〔切り売り〕...