くぼち【窪地】
[共通する意味] ★周囲より低くなった土地。[英] a hollow[使い方]〔盆地〕▽盆地の夏は暑く冬は寒い▽甲府盆地〔窪地〕▽日当たりの悪い窪地▽窪地に水がたまる〔低地〕▽低地のため雨が降る...
ていち【低地】
[共通する意味] ★周囲より低くなった土地。[英] a hollow[使い方]〔盆地〕▽盆地の夏は暑く冬は寒い▽甲府盆地〔窪地〕▽日当たりの悪い窪地▽窪地に水がたまる〔低地〕▽低地のため雨が降る...
ぼんち【盆地】
[共通する意味] ★周囲より低くなった土地。[英] a hollow[使い方]〔盆地〕▽盆地の夏は暑く冬は寒い▽甲府盆地〔窪地〕▽日当たりの悪い窪地▽窪地に水がたまる〔低地〕▽低地のため雨が降る...
うみ【海】
[意味] 地球上の陸地以外の部分で、塩水をたたえている所。[英] the sea; the ocean(大洋)⇔陸[使い方]〔海〕▽海に泳ぎに行く▽海を隔てた両大国▽海の幸[補足]◇「血の海」「...
たに【谷】
[意味] 山と山との間の細長くくぼんだ所。また、谷川のこともいう。[英] a valley[使い方]〔谷〕▽崖(がけ)づたいに谷へおりる▽谷川▽谷底[補足]◇落ち込んだ所や状態のたとえとしても用...
かいきょう【海峡】
[共通する意味] ★陸と陸に挟まれて海が狭くなった部分。[英] a channel[使い方]〔海峡〕▽海峡を行く連絡船▽津軽海峡〔水道〕▽紀伊水道▽豊後(ぶんご)水道〔瀬戸〕▽潮の流れが速い瀬戸...
ごう【郷】
[共通する意味] ★都会から離れた地方。[英] the country[使い方]〔田舎〕▽都会よりも田舎の方が住みやすい▽田舎だから、交通の便がよくない〔郷〕▽郷に入(い)っては郷に従え(=住む...
いなか【田舎】
[共通する意味] ★都会から離れた地方。[英] the country[使い方]〔田舎〕▽都会よりも田舎の方が住みやすい▽田舎だから、交通の便がよくない〔郷〕▽郷に入(い)っては郷に従え(=住む...
せと【瀬戸】
[共通する意味] ★陸と陸に挟まれて海が狭くなった部分。[英] a channel[使い方]〔海峡〕▽海峡を行く連絡船▽津軽海峡〔水道〕▽紀伊水道▽豊後(ぶんご)水道〔瀬戸〕▽潮の流れが速い瀬戸...
すいどう【水道】
[共通する意味] ★陸と陸に挟まれて海が狭くなった部分。[英] a channel[使い方]〔海峡〕▽海峡を行く連絡船▽津軽海峡〔水道〕▽紀伊水道▽豊後(ぶんご)水道〔瀬戸〕▽潮の流れが速い瀬戸...