よわい【弱い】
[共通する意味] ★力がなく、こわれやすい。[使い方]〔弱い〕(形)▽土台が弱くなる▽弱い軍勢〔もろい〕(形)▽岩がもろくくずれる[使い分け]【1】「弱い」は、精神的、肉体的、物理的な力そのもの...
ほつれる
[共通する意味] ★本来まとまっているべき結んだり編んだりした糸などが、そのまとまりを失う。[英] to become loose[使い方]〔ほつれる〕(ラ下一)▽ズボンのすその縫い目がほつれる...
わるい【悪い】
[共通する意味] ★物事や行為が好ましくない。[英] bad[使い方]〔悪い〕(形)▽たばこは健康に悪い▽あいつは始末に悪い▽人をだますのは悪いことだ▽人を悪く言う〔いけない〕(連語)▽こんなこ...
かしらん(かしら)
[共通する意味] ★疑問・質問を表わす。[使い方]〔か〕▽(1)明日は晴れるだろうか▽(2)山田さんのお宅でしょうか▽(3)それを取っていただけますか▽(4)早く来ないか▽(5)この問題が僕に解...
の
[共通する意味] ★疑問・質問を表わす。[使い方]〔か〕▽(1)明日は晴れるだろうか▽(2)山田さんのお宅でしょうか▽(3)それを取っていただけますか▽(4)早く来ないか▽(5)この問題が僕に解...
じゅうどう【柔道】
[共通する意味] ★素手で攻撃、または防御をする日本の伝統的な格闘術。[英] judo; jujutsu[使い分け]【1】「柔道」は、古武術の一種である「柔術」を改良し、嘉納治五郎(かのうじごろ...
い
[共通する意味] ★疑問・質問を表わす。[使い方]〔か〕▽(1)明日は晴れるだろうか▽(2)山田さんのお宅でしょうか▽(3)それを取っていただけますか▽(4)早く来ないか▽(5)この問題が僕に解...
じゅうじゅつ【柔術】
[共通する意味] ★素手で攻撃、または防御をする日本の伝統的な格闘術。[英] judo; jujutsu[使い分け]【1】「柔道」は、古武術の一種である「柔術」を改良し、嘉納治五郎(かのうじごろ...
ほどける
[共通する意味] ★本来まとまっているべき結んだり編んだりした糸などが、そのまとまりを失う。[英] to become loose[使い方]〔ほつれる〕(ラ下一)▽ズボンのすその縫い目がほつれる...
か
[共通する意味] ★疑問・質問を表わす。[使い方]〔か〕▽(1)明日は晴れるだろうか▽(2)山田さんのお宅でしょうか▽(3)それを取っていただけますか▽(4)早く来ないか▽(5)この問題が僕に解...