やにさがる【やに下がる】
[共通する意味] ★男性がしまりなくにやにやする。[英] to be foppish[使い方]〔やに下がる〕(ラ五)▽美人を前にやに下がる〔にやける〕(カ下一)▽にやけた男[使い分け]【1】「や...
やぬし【家主】
[共通する意味] ★貸家やアパートなどの持ち主。[英] a landlord[使い方]〔大家〕▽大家に家賃を払う〔家主〕▽家主の許可を得て壁紙をはり替える[使い分け]【1】「大家」は、家や部屋を...
やね【屋根】
[意味] 雨露、寒暑などを防ぐために建物の最上部につける覆い。[英] a roof[使い方]〔屋根〕▽台風で屋根が吹き飛ぶ▽かわらで屋根をふく▽同じ屋根の下で暮らす[補足]◇その形式によって、切...
やのね【矢の根】
[共通する意味] ★矢の先端のとがった部分。[英] an arrowhead[使い方]〔矢じり〕▽矢じりが的につきささる〔矢先〕▽矢先を的に向ける〔矢の根〕▽矢の根を弓につがえてかまえる[使い分...
やはり
[共通する意味] ★予想したとおり。[英] as was expected[使い方]〔果たせるかな〕▽果たせるかな、彼は及第した〔案の定〕(副)▽案の定、曇ってきた〔果然〕(副)▽果然、面目をほ...
やはり
[共通する意味] ★前の状態と変わらずに続けることを表わす語。[英] still[使い方]〔やはり〕(副)〔相変わらず〕(連語)〔依然として〕(連語)[使い分け]【1】「やはり」は、予想や期待の...
やはん【夜半】
[共通する意味] ★夜がすっかりふけて、人々が寝静まったころ。夜の一二時から二時ごろ。[英] midnight[使い方]〔夜中〕▽夜中に目がさめる〔真夜中〕▽真夜中に電話が鳴って起こされた〔深夜...
やばん【野蛮】
[共通する意味] ★行動や性格にやさしいところがないさま。[英] rough; violent[使い方]〔荒い〕(形)▽荒い言葉で叱(しか)る▽荒い気性の馬〔荒っぽい〕(形)▽荒っぽく手を引っ張...
やばんじん【野蛮人】
[共通する意味] ★粗野で、無作法、無教養な人。[英] a savage[使い方]〔野蛮人〕▽あなたって野蛮人ね▽私は野蛮人なので手づかみで失礼します〔野人〕▽野人で礼をわきまえない▽傍若無人な...
やひ【野卑】
[共通する意味] ★程度が低く、下品なさま。[英] vulgar[使い方]〔低俗〕(名・形動)▽彼は低俗な人間だ▽低俗な映画〔俗悪〕(名・形動)▽俗悪な読み物▽俗悪に堕する〔卑俗〕(名・形動)▽...