ゆたんぽ【湯たんぽ】
[共通する意味] ★小型の暖房具。[使い方]〔行火〕▽行火に炭火を入れる▽電気行火〔湯たんぽ〕▽布団に湯たんぽを入れる〔懐炉〕▽ふところに懐炉を入れて釣りをする[使い分け]【1】「行火」は、炭火...
ゆだねる【委ねる】
[共通する意味] ★仕事の処置などを、他の人の思いのままにさせる。[英] to entrust[使い方]〔任せる〕(サ下一)▽店の管理は彼に任せてある▽病気のことは医者に任せればよい▽私にお任せ...
ゆだる【茹だる】
[共通する意味] ★湯で煮られて火が通る。[英] to boil[使い方]〔茹だる〕(ラ五)▽卵がゆだる〔うだる〕(ラ五)▽ジャガイモがうだる[使い分け] 「うだる」は、「ゆだる」の変化した語。...
ゆちゃく【癒着】
[共通する意味] ★くっつくこと。くっつけること。[英] glueing[使い方]〔接着〕スル▽割れた皿を接着する▽接着剤〔癒着〕スル▽傷口が癒着する▽腸が癒着する▽大企業と政治家の癒着〔密着〕...
ゆっくり
[共通する意味] ★少しずつゆるやかに行動するさま。[英] slowly[使い方]〔そろそろ〕(副)〔ゆるゆる〕(副・形動)〔ゆっくり〕(副)スル[使い分け]【1】「そろそろ」は、時間的にゆるや...
ゆったり
[共通する意味] ★心にこせこせした所がなく、くつろぐさま。[英] relieved《形》[使い方]〔のんびり〕(副)スル▽のんびりと温泉につかる▽少しはのんびりしたほうがよい〔ゆったり〕(副)...
ゆでる【茹でる】
[共通する意味] ★食品を湯に入れて煮る。[英] to boil[使い方]〔茹でる〕(ダ下一)▽うどんを茹でる▽卵を茹でる▽白菜を茹でる〔うでる〕(ダ下一)▽卵をうでる〔湯掻く〕(カ五)▽ほうれ...
ゆとり
[共通する意味] ★他のことをする時間、気持ちや、他の物を入れるための場所などがあること。[英] room; composure(落ち着き)[使い方]〔ゆとり〕▽袖(そで)つけにゆとりをもたせる...
ゆどの【湯殿】
[共通する意味] ★入浴するための設備、場所。[英] a bath[使い方]〔風呂〕▽風呂は廊下の突き当たりにある▽わが家には風呂がない▽風呂をわかす▽風呂に入る▽風呂を使う〔風呂場〕▽湯気が立...
ユニホーム
[共通する意味] ★ある集団に属する人が着る、色や形が決められた服。[英] a uniform[使い方]〔制服〕▽制服制帽を着用すること〔ユニホーム〕▽縦縞(たてじま)のユニホーム[使い分け] ...