しゅじん【主人】
[共通する意味] ★夫婦のうちの男性の方。男の配偶者。[英] a husband[使い方]〔夫〕▽あの人は若くして夫を亡くした▽夫が単身赴任することになった〔主人〕▽ご主人はお元気ですか▽主人と...
しゅじん【主人】
[共通する意味] ★商店などの経営者。[英] the master[使い分け]【1】いずれも、商店などの経営者のうち、実際に客と接する立場にある人をいう。したがって、デパートのように規模が大きく...
しゅじん【主人】
[共通する意味] ★一家の中心人物。[英] the master[使い方]〔主人〕▽父が一家の主人だ▽あの家の主人は役人だ〔あるじ〕▽一家のあるじ▽あるじが留守では話にならない〔主〕▽この家(や...
しょうじん【小人】
[共通する意味] ★取るに足らぬつまらない人。[英] an insignificant person[使い方]〔小人〕▽小人閑居して不善をなす(=小人物は、ひまがあるととかくよくないことをしがち...
しょうにん【上人】
[共通する意味] ★僧を敬って呼ぶ語。[英] a Buddhist priest[使い分け]【1】「和尚」は、「和上」とも書き、「わじょう」とも読む。ふつう、「様」「さん」を付けて用いられる。【...
しょうにん【商人】
[共通する意味] ★物の売買を職業とする人。[英] a merchant[使い方]〔商売人〕▽いっぱしの商売人になる〔商人〕▽したたかな商人▽商人気質[使い分け]【1】「商人」の方が、一般的に用...
しょうにん【聖人】
[共通する意味] ★徳の高い僧。[英] a noted priest[使い分け] 「生き仏」は、優れた心をもっている僧を仏にたとえたもの。「生き仏のような人」のようにいう。
しょうばいにん【商売人】
[共通する意味] ★物の売買を職業とする人。[英] a merchant[使い方]〔商売人〕▽いっぱしの商売人になる〔商人〕▽したたかな商人▽商人気質[使い分け]【1】「商人」の方が、一般的に用...
しろうと【素人】
[共通する意味] ★あることを職業、専門としない人。[英] an amateur[使い方]〔素人〕▽この作業は素人には危険だ▽素人目にはよく見える▽ずぶの素人▽素人離れした腕前▽素人筋(すじ)(...
しんじん【新人】
[共通する意味] ★新しく仲間に加わった人。[英] a newcomer; a new face(芸能界)[使い分け]【1】「新人」は、その分野や仕事などへのデビューが初めてで、年齢も若い人。【...