こく【酷】
[共通する意味] ★扱い方がむごたらしく、ひどいさま。無慈悲すぎるさま。[英] cruelty; brutality[使い方]〔残酷〕(名・形動)▽これ以上彼を苦しめるのは残酷だ〔残虐〕(名・形...
さっち【察知】
[共通する意味] ★物事の状態や変化を知ること。[英] perception[使い方]〔察知〕スル▽敵の動きを察知する▽危険を察知する〔感知〕スル▽温度の上昇を感知して警報機が作動する▽異変を感...
たんち【探知】
[共通する意味] ★物事の状態や変化を知ること。[英] perception[使い方]〔察知〕スル▽敵の動きを察知する▽危険を察知する〔感知〕スル▽温度の上昇を感知して警報機が作動する▽異変を感...
むそう【夢想】
[共通する意味] ★実際には目の前に存在していない事物、現象などを頭の中に思い描くこと。また、その内容。[使い方]〔空想〕スル▽鳥になった自分を空想する▽空想を描く▽空想科学小説〔想像〕スル▽自...
くうそう【空想】
[共通する意味] ★実際には目の前に存在していない事物、現象などを頭の中に思い描くこと。また、その内容。[使い方]〔空想〕スル▽鳥になった自分を空想する▽空想を描く▽空想科学小説〔想像〕スル▽自...
そうぞう【想像】
[共通する意味] ★実際には目の前に存在していない事物、現象などを頭の中に思い描くこと。また、その内容。[使い方]〔空想〕スル▽鳥になった自分を空想する▽空想を描く▽空想科学小説〔想像〕スル▽自...
ぎしん【疑心】
[共通する意味] ★事実とちがうのではないか、まちがっているのではないかと思うこと。[英] doubt[使い方]〔疑い〕▽疑いをかけられる▽目撃者の証言に疑いをもつ〔疑問〕▽疑問の余地がない▽疑...
ふしん【不審】
[共通する意味] ★事実とちがうのではないか、まちがっているのではないかと思うこと。[英] doubt[使い方]〔疑い〕▽疑いをかけられる▽目撃者の証言に疑いをもつ〔疑問〕▽疑問の余地がない▽疑...
ぎねん【疑念】
[共通する意味] ★事実とちがうのではないか、まちがっているのではないかと思うこと。[英] doubt[使い方]〔疑い〕▽疑いをかけられる▽目撃者の証言に疑いをもつ〔疑問〕▽疑問の余地がない▽疑...
うたがい【疑い】
[共通する意味] ★事実とちがうのではないか、まちがっているのではないかと思うこと。[英] doubt[使い方]〔疑い〕▽疑いをかけられる▽目撃者の証言に疑いをもつ〔疑問〕▽疑問の余地がない▽疑...