条件(「で始まる」「で一致する」等)を変えてみてください。
キーワードに誤字、脱字がないかご確認ください。
ひらがなで検索してみてください。
おお‐くち【大口】
《「おおぐち」とも》 1 大きな口。大きく開けた口。「大口を開けて笑う」 2 おおげさなことをいうこと。偉そうにいうこと。「大口をたたく」「大口を利く」 3 売買や取引などで、金額が多いこと。「...
おおくち【大口】
鹿児島県北部にあった市。平成20年(2008)菱刈町と合併して伊佐市となる。→伊佐
おおくち‐し【大口市】
⇒大口
おおくち‐でんりょく【大口電力】
契約電力が500キロワット以上の産業用電力需要。大規模な工場などで動力に使用される電力。→大口電力使用量
おおくちでんりょく‐しようりょう【大口電力使用量】
景気動向指数の一致指数を構成する経済指標の一つ。契約電力または自家発電消費電力が500キロワット以上の工場などで産業用に使用される電力量。電気事業連合会が公表する「電力需要実績」のデータをもとに...
おおぐち【大口】
1〔大きな口〕彼は大口を開けて笑ったHe laughed with his mouth wide open.大口で食べるeat in big mouthfuls2〔大量〕大口の注文a big o...
おおぐち【大口】
big mouth《大きな口》;large lot《大量》[参考]「大量の(large, big)」という形容詞で用いられることが多い。
おおぐちこきゃく【大口顧客】
a large [major] customer
おおぐちさいけんしゃ【大口債権者】
a major creditor
おおぐちでんりょくしようしゃ【大口電力使用者】
a large electrical power user
おおくちけんご【大口兼悟】
2003年に「仮面ライダー555」で俳優デビュー。TVドラマ「海猿」(05年)や映画『クローズZERO II』に出演。「烈車戦隊トッキュウジャー」(14年)では闇の皇帝・ゼットを演じる。TVドラマ、映画、舞台、バラエティ番組と幅広く活躍する。
おおくちしゅんすけ【大口俊輔】
フリーの作曲家、ピアニスト、アコーディオニスト。東京藝術大学出身で、同大出身者を中心とするバンド「チャンチキトルネエド」では創始者である本田祐也のアシスタントとして加入。2004年の本田の死後はアレンジャーを担当。
おおぐちちえみ【大口智恵美】
モデル・グラビア
おおぐちひろし【大口広司】
GSグループ、ザ・テンプターズの元ドラマー。伝説のグループPYGにも参加した。近年は渋みのある俳優として活動している。
トロクマ【TOROKUMA】
映像・Webクリエーター、デザイナー。