あてこむ【当て込む】
[共通する意味] ★大体を予想して勘定に入れる。[英] to estimate[使い方]〔見込む〕(マ五)▽経済成長を見込んだ予算▽返品率は一〇パーセントと見込む〔見積もる〕(ラ五)▽工事の経費...
せく
[共通する意味] ★早くしようとして落ち着かない。[英] to be impatient[使い方]〔焦る〕(ラ五)〔せく〕(カ五)[使い分け]【1】「あせる」は、「せく」とくらべて、時間に追われ...
だんてい【断定】
[共通する意味] ★物事を決めること。[使い方]〔決断〕スル▽決断をうながす▽決断力〔決定〕スル▽決定は持ち越された▽彼のプロ入りが決定した▽会社の決定に従う〔断〕▽最後の断が下された▽社長の断...
いと【意図】
[共通する意味] ★あることをしよう、ある状態にしようなどと心の中で考えること。また、その企て。[英] an intention[使い方]〔意図〕スル▽意図したとおりの効果が出る▽相手の意図を知...
つもり【積もり】
[共通する意味] ★あることをしよう、ある状態にしようなどと心の中で考えること。また、その企て。[英] an intention[使い方]〔意図〕スル▽意図したとおりの効果が出る▽相手の意図を知...
おうじょう【往生】
[共通する意味] ★思うようにならず困ること。[英] to be in difficulties[使い方]〔難渋〕スル▽交渉は難渋している▽ぬかるみに難渋する〔往生〕スル▽道路が渋滞して往生した...
なんじゅう【難渋】
[共通する意味] ★思うようにならず困ること。[英] to be in difficulties[使い方]〔難渋〕スル▽交渉は難渋している▽ぬかるみに難渋する〔往生〕スル▽道路が渋滞して往生した...
ふりょ【不慮】
[共通する意味] ★前もってはかり知ることができないこと。[英] unexpectedness[使い方]〔不慮〕▽不慮の事故に遭う▽不慮の死を遂げる〔不測〕▽不測の事態が生じる▽不測の災難にあう...
はんだん【判断】
[共通する意味] ★物事を決めること。[使い方]〔決断〕スル▽決断をうながす▽決断力〔決定〕スル▽決定は持ち越された▽彼のプロ入りが決定した▽会社の決定に従う〔断〕▽最後の断が下された▽社長の断...
おもわく【思惑】
[共通する意味] ★あることをしよう、ある状態にしようなどと心の中で考えること。また、その企て。[英] an intention[使い方]〔意図〕スル▽意図したとおりの効果が出る▽相手の意図を知...