かん【巻】
[共通する意味] ★文章や写真、絵などを印刷し、ページを繰って見ていく形にまとめたもの。[英] a book; a volume[使い方]〔本〕▽本を読む▽研究成果を本にまとめる〔書物〕▽書物を...
しゅかん【首巻】
[共通する意味] ★書物などの最初の部分。[英] the beginning of a book[使い分け] 「巻頭」は雑誌、「首巻」は巻物の最初の部分も表わす。さらに「首巻」は、全集などの最初...
とらのまき【虎の巻】
[共通する意味] ★学習の参考とするために、学習内容をわかりやすく解説した本。[英] a reference book[使い分け] 「虎の巻」「あんちょこ」は、教科書に即して解説した手軽な本をい...
ねまき【寝巻】
[意味] 夜ねるときに着る衣服。「寝巻」が本来だが、パジャマやガウンまで含めていうためか「寝間着」とも書く。[英] a nightgown[使い方]〔寝巻〕▽火事で寝巻のまま飛び出す[関連語]◆...