きょく【曲】
[共通する意味] ★ある調子や節(ふし)で作られた音楽の一つのまとまり。声楽曲や器楽曲や管弦楽曲などの総称。[英] a piece of music[使い方]〔楽曲〕▽ベートーベンの数ある楽曲の...
がっきょく【楽曲】
[共通する意味] ★ある調子や節(ふし)で作られた音楽の一つのまとまり。声楽曲や器楽曲や管弦楽曲などの総称。[英] a piece of music[使い方]〔楽曲〕▽ベートーベンの数ある楽曲の...
こうぎょう【興行】
[共通する意味] ★観客を集め、入場料をとって見せること。または、その催し物。[英] a show[使い方]〔興行〕スル▽各地で興行する▽十五日間の興行を打つ▽顔見世興行▽興行主〔ショー〕▽ショ...
てびょうし【手拍子】
[共通する意味] ★歌や踊りの調子に合わせて取る拍子。[英] beating time with the hand[使い方]〔手拍子〕▽手拍子を取りながら歌う▽手拍子を打つ〔合いの手〕▽歌の間に...
あいのて【合いの手】
[共通する意味] ★歌や踊りの調子に合わせて取る拍子。[英] beating time with the hand[使い方]〔手拍子〕▽手拍子を取りながら歌う▽手拍子を打つ〔合いの手〕▽歌の間に...
へんじ【返事】
[意味] 相手の言葉による働きかけに対して、言葉で答えること。また、その答え。「手紙の返事」のように、必ずしも口頭に限るわけではない。[英] an answer; a reply[使い方]〔返事...
みせもの【見せ物】
[共通する意味] ★観客を集め、入場料をとって見せること。または、その催し物。[英] a show[使い方]〔興行〕スル▽各地で興行する▽十五日間の興行を打つ▽顔見世興行▽興行主〔ショー〕▽ショ...
まつぶん【末文】
[共通する意味] ★文章の最後の部分。[英] the end of a sentence[使い分け]【1】「末文」は、「まずは右御礼まで」のような、手紙の最後につける形式的な文章についてもいう。...
ぶんまつ【文末】
[共通する意味] ★文章の最後の部分。[英] the end of a sentence[使い分け]【1】「末文」は、「まずは右御礼まで」のような、手紙の最後につける形式的な文章についてもいう。...
むすび【結び】
[共通する意味] ★文章の最後の部分。[英] the end of a sentence[使い分け]【1】「末文」は、「まずは右御礼まで」のような、手紙の最後につける形式的な文章についてもいう。...