コック
[共通する意味] ★調理を職業とする人。普通は男性。[英] a cook[使い方]〔板前〕▽腕のいい板前が調理したお料理〔コック〕▽コックを雇い入れる▽コック長〔シェフ〕▽シェフのおすすめ料理[...
さんぎょう【産業】
[共通する意味] ★生産、提供などを行う経済活動。[英] industry[使い方]〔産業〕▽産業の発展をはかる▽第三次産業〔事業〕▽大きな事業を成し遂げる▽事業に失敗する[使い分け]【1】「産...
ボーイ
[共通する意味] ★飲食を提供する場で客の食事などの世話をする役の人。[使い方]〔給仕〕スル[使い分け]【1】「給仕」は、男女を問わず用いられる。また、「お客の給仕をする」のように、食事などの世...
じょうえん【上演】
[共通する意味] ★観客に演じて見せること。[英] performance[使い方]〔上演〕スル〔公演〕スル〔実演〕スル[使い分け]【1】「上演」「公演」は、舞台上で演ずるのが普通だが、「実演」...
じぎょう【事業】
[共通する意味] ★生産、提供などを行う経済活動。[英] industry[使い方]〔産業〕▽産業の発展をはかる▽第三次産業〔事業〕▽大きな事業を成し遂げる▽事業に失敗する[使い分け]【1】「産...
ギャルソン
[共通する意味] ★飲食を提供する場で客の食事などの世話をする役の人。[使い方]〔給仕〕スル[使い分け]【1】「給仕」は、男女を問わず用いられる。また、「お客の給仕をする」のように、食事などの世...
ウエートレス
[共通する意味] ★飲食を提供する場で客の食事などの世話をする役の人。[使い方]〔給仕〕スル[使い分け]【1】「給仕」は、男女を問わず用いられる。また、「お客の給仕をする」のように、食事などの世...
こうえん【公演】
[共通する意味] ★観客に演じて見せること。[英] performance[使い方]〔上演〕スル〔公演〕スル〔実演〕スル[使い分け]【1】「上演」「公演」は、舞台上で演ずるのが普通だが、「実演」...
かいしゃいん【会社員】
[共通する意味] ★働いて得た収入で生活する人。[使い方]〔サラリーマン〕▽会社勤めのサラリーマン▽サラリーマン金融〔勤め人〕▽役所の勤め人▽勤め人風の人〔勤労者〕▽勤労者を表彰する▽選挙で勤労...
ろうどうしゃ【労働者】
[共通する意味] ★働いて得た収入で生活する人。[使い方]〔サラリーマン〕▽会社勤めのサラリーマン▽サラリーマン金融〔勤め人〕▽役所の勤め人▽勤め人風の人〔勤労者〕▽勤労者を表彰する▽選挙で勤労...