じかん【時間】
[共通する意味] ★時の流れの中のある特定の一点。[英] time[使い方]〔時刻〕▽ただ今の時刻は午前十時です▽列車は時刻どおりに着いた▽時刻表〔時間〕▽約束の時間は夜の八時だ▽時間どおりに出...
だいさく【代作】
[共通する意味] ★本物、真作のように見せて作ること。また、そのように作った物。[英] imitation(模造); forgery(偽造)[使い方]〔模造〕スル▽展示する品は模造でよい▽模造品...
ながい【長い】
[共通する意味] ★連続しているもののある点から他の点までの、隔たりが大きい。[英] long[使い方]〔長い〕(形)▽長い坂を登る▽長い間待たせる▽長い題名の小説▽象の鼻は長い▽あの店は待つ時...
ロング
[共通する意味] ★連続しているもののある点から他の点までの、隔たりが大きい。[英] long[使い方]〔長い〕(形)▽長い坂を登る▽長い間待たせる▽長い題名の小説▽象の鼻は長い▽あの店は待つ時...
じこく【時刻】
[共通する意味] ★時の流れの中のある特定の一点。[英] time[使い方]〔時刻〕▽ただ今の時刻は午前十時です▽列車は時刻どおりに着いた▽時刻表〔時間〕▽約束の時間は夜の八時だ▽時間どおりに出...
ぐしょう【具象】
[共通する意味] ★物が実体を備え、固有の形態を持っていること。また、そういう形。[英] concreteness[使い方]〔具象〕▽この絵は具象的表現で描いている▽具象画〔具体〕▽計画の具体化...
ところ【所】
[共通する意味] ★特定された、土地、物体などの小部分。[英] a place[使い方]〔場所〕▽食堂を開くには場所が悪い▽ピアノを置く場所がない▽集合場所〔箇所〕▽この箇所にひびが入っている▽...
どちら
[共通する意味] ★不定の場所、方向。[使い方]〔どちら〕(代名)▽どちらからおいでですか〔どっち〕(代名)▽どっちへ行くの[使い分け]【1】「どちら」の方が、「どっち」よりも丁寧な言い方。[英...
しきさい【色彩】
[共通する意味] ★色の様子。色の具合。[英] a tone of color[使い分け]【1】「色合い」は、色の具体的な組み合わせや人に与える感じの例を示し、自然にあるものの場合にも用いられる...
しきちょう【色調】
[共通する意味] ★色の様子。色の具合。[英] a tone of color[使い分け]【1】「色合い」は、色の具体的な組み合わせや人に与える感じの例を示し、自然にあるものの場合にも用いられる...