目標/目安/目途 の解説 - 小学館 類語例解辞典

目標/目安/目途 の共通する意味

可能なかぎり近づけようとする基準。

英語表現 the target

国語辞書で調べる 目標 目安 目途

目標/目安/目途 の使い方

目標
▽売り上げが目標に達する ▽塔を目標に行けばすぐ見つかる
目安
▽これを漢字使用の目安とする ▽目安を考える
目途
▽提出は再来週を目途とする ▽二年後を目途に独立を承認する

目標/目安/目途 の使い分け

「目標」は、近づけようとする基準ではあるが、結果的に達成したり、超過したりすることもある。
「仕事に目安がつく」「犯人の目途がつく」「解決の目途が立つ」のように、「目安がつく」「目途がつく」「目途が立つ」という慣用表現がある。この「目安」「目途」は、完成、実現に向かって近づいたところという意味。
「目途」は「目処」とも書く。

目標/目安/目途 の関連語

弓、銃砲などを発射するときの標的の意から転じて、方向性を持った精神活動、言語活動の集中するところ。「非難の的となる」「皆のあこがれの的」
方向
物事を進める上で目指すところ。「参加の方向で検討する」「今月中に完成という方向で努力する」
対象
行動が向けられるもの。「商取引すべて課税の対象である」「小学生を対象とした本」
矛先
一定方向に向いた物理的手段によらない攻撃。攻撃の目標。「鉾先」「鋒先」とも書く。「指導部に矛先を向ける」「追及の矛先をかわす」
当たり
おおよその目当てや手がかり。多く、「当たりがつく」「当たりをつける」の形で用いられる。「犯人の当たりがつく」「物件の当たりをつける」

目標/目安/目途 の類語対比表

完成は来年を…とする…を立てる使用期間の…は三年だ…が高い
目標
目安
目途

カテゴリ

#人間の性質#思考

目標/目安/目途 の類語 - 日本語ワードネット

目標 の類語

射手または射手が狙う標的のために設定された物体で成るスポーツの設備 の意

計画が達成することを目的とし、それを達成するために意図される行動を終わらせる出来事の状態 の意

(成し遂げられると考えられる)成し遂げるための目標 の意

意図している、または計画した行動を導く、予期された結果 の意

命中させる的がある位置 の意

目安 の類語

一般的に示すもの の意

比較の基準; 他のものとの評価をするための参考 の意

目途 の類語

計画が達成することを目的とし、それを達成するために意図される行動を終わらせる出来事の状態 の意

(成し遂げられると考えられる)成し遂げるための目標 の意

意図している、または計画した行動を導く、予期された結果 の意

将来の成功の可能性 の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi