かがく【科学】
[意味] 普遍的真理や法則を発見することを目的とした体系的知識。特に自然科学をいうことが多い。[英] science[使い方]〔科学〕▽科学者▽科学の進歩▽科学的[関連語]◆(サイエンス) 科学...
かいめい【解明】
[共通する意味] ★物事を明らかにすること。[英] elucidation[使い方]〔解明〕スル▽疑惑の解明を急ぐ〔糾明〕スル▽悪事を糾明する〔究明〕スル▽事実関係の究明に乗り出す[使い分け]【...
きわめる【究める】
[共通する意味] ★真理や理論を明らかにするために、よく調べたり深く考えたりする。[英] to research[使い方]〔研究〕スル▽考古学を研究する▽環境問題の研究▽研究所〔究める〕(マ下一...
けんきゅう【研究】
[共通する意味] ★真理や理論を明らかにするために、よく調べたり深く考えたりする。[英] to research[使い方]〔研究〕スル▽考古学を研究する▽環境問題の研究▽研究所〔究める〕(マ下一...
きょうぎ【教義】
[共通する意味] ★宗教上の教え。[使い方]〔仏説〕▽仏説の意を悟る〔仏法〕▽仏法に帰依する〔教義〕▽キリスト教の教義について勉強する[使い分け]【1】「仏説」「仏法」は、仏教で、仏陀(ぶっだ)...
すんてつ【寸鉄】
[共通する意味] ★人生に関わる真理や、指針、戒めを短く言い表わした言葉。[英] an epigram(警句); a maxim(金言); a witticism(寸鉄)[使い分け]【1】いずれ...
とわ
[共通する意味] ★ある状態が限りなく続いていくこと。[英] permanence[使い方]〔永久〕(名・形動)▽故郷への思いは永久に変わらない▽半永久的に使える電池▽永久歯〔とわ〕▽とわの眠り...
しんり【真理】
[共通する意味] ★本当のこと。うそ偽りでないこと。[英] truth[使い分け]【1】「真理」は、現実や事実とは特に関係なく、道理として全く正しいこと、だれもが認める本当のことを表わす。【2】...
まこと【真】
[共通する意味] ★本当のこと。うそ偽りでないこと。[英] truth[使い分け]【1】「真理」は、現実や事実とは特に関係なく、道理として全く正しいこと、だれもが認める本当のことを表わす。【2】...
しんじつ【真実】
[共通する意味] ★本当のこと。うそ偽りでないこと。[英] truth[使い分け]【1】「真理」は、現実や事実とは特に関係なく、道理として全く正しいこと、だれもが認める本当のことを表わす。【2】...