きこう【気候】
[共通する意味] ★晴雨、気温、湿度、風速などから知覚される、大気や大気中の物理的変化の状態一般。[英] climate; weather[使い方]〔気候〕▽気候がおだやかだ▽暖かくて雨の多い気...
てんこう【天候】
[共通する意味] ★晴雨、気温、湿度、風速などから知覚される、大気や大気中の物理的変化の状態一般。[英] climate; weather[使い方]〔気候〕▽気候がおだやかだ▽暖かくて雨の多い気...
くんしょう【勲章】
[共通する意味] ★国家や社会、文化などに対する勲功、功労を表彰して授けられる記章。[英] a decoration[使い分け]【1】「勲章」は、国家に対して勲功、功労のあった者を表彰し授ける記...
よしょく【余色】
[共通する意味] ★色相の環で、互いに反対側にある色。[英] an antagonistic color[使い分け]【1】いずれも、混合したときに無彩色となる二つの色、また、その二色の関係をいう...
ちゅうかんしょく【中間色】
[共通する意味] ★主要な原色の中間に位置する色。[英] neutral tints[使い分け]【1】いずれも、橙(だいだい)(赤と黄)、黄緑(黄と緑)といった色をいう。【2】「中間色」は、彩度...
はんたいしょく【反対色】
[共通する意味] ★色相の環で、互いに反対側にある色。[英] an antagonistic color[使い分け]【1】いずれも、混合したときに無彩色となる二つの色、また、その二色の関係をいう...
ほしょく【補色】
[共通する意味] ★色相の環で、互いに反対側にある色。[英] an antagonistic color[使い分け]【1】いずれも、混合したときに無彩色となる二つの色、また、その二色の関係をいう...
さんげんしょく【三原色】
[共通する意味] ★もとになる色。基本的な色。[英] primary colors[使い方]〔原色〕▽原色を混ぜ合わせてさまざまな色をつくる〔三原色〕▽光の三原色[使い分け]【1】「原色」は、混...
ようき【陽気】
[共通する意味] ★晴雨、気温、湿度、風速などから知覚される、大気や大気中の物理的変化の状態一般。[英] climate; weather[使い方]〔気候〕▽気候がおだやかだ▽暖かくて雨の多い気...
きしょう【気象】
[共通する意味] ★晴雨、気温、湿度、風速などから知覚される、大気や大気中の物理的変化の状態一般。[英] climate; weather[使い方]〔気候〕▽気候がおだやかだ▽暖かくて雨の多い気...