認識/認知 の解説 - 小学館 類語例解辞典

認識/認知 の共通する意味

存在や価値を認めること。

英語表現 recognition

国語辞書で調べる 認識 認知

認識/認知 の使い方

認識する
▽外国と交流して互いに認識を深める ▽大臣は住民と話し合って問題の認識を新たにした
認知する
▽レーダーが敵艦隊を認知した ▽一人前の画家と認知された

認識/認知 の使い分け

「認識」の方が、「認知」よりも、物事の内容や意義を深く理解するという意味合いが強い。
「認識」は、知ることによって得た知識までを含む語なので、「認識が深い」「認識が甘い」などのように用いられる。

認識/認知 の類語対比表

前方の物体を敵と…する…が甘い世間に…される…不足
認識
認知

カテゴリ

#人間の性質#思考

認識/認知 の類語 - 日本語ワードネット

認識 の類語

知覚、学習、論理的思考の心理的な結果 の意

同じであると認める の意

発見をする の意

十分に認知しているまたは認識している の意

感覚を通じて気が付くようになる の意

確かめて、理解する、良い目を持つ の意

自らが特定の病状か場所にいると知覚する の意

知識を持つこと の意

知覚の過程 の意

(特に審美的な価値についての)繊細な慧眼 の意

記憶によって何かまたは誰かを確認するプロセス の意

明確に、明瞭に何かを理解するようになること の意

あるものを理解する方法 の意

何かまたは誰かに気づいていることを示す言葉 の意

認識されるか、認められる状態または品質 の意

認知 の類語

知覚、学習、論理的思考の心理的な結果 の意

同じであると認める の意

十分に認知しているまたは認識している の意

感覚を通じて気が付くようになる の意

に証明書を与える の意

知覚の過程 の意

記憶によって何かまたは誰かを確認するプロセス の意

明確に、明瞭に何かを理解するようになること の意

あるものを理解する方法 の意

何かまたは誰かに気づいていることを示す言葉 の意

認識されるか、認められる状態または品質 の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi