とぶ【跳ぶ】
[共通する意味] ★地面などを蹴(け)って空中に上がる。[英] to jump[使い方]〔跳ぶ〕(バ五)▽跳んだりはねたりして遊ぶ▽とび箱を跳ぶ〔跳ねる〕(ナ下一)▽バッタが跳ねる▽池の鯉(こい...
くりぬく
[共通する意味] ★何かに穴をあけて、中身をとり出す。[英] to gouge out[使い方]〔えぐる〕(ラ五)▽傷口をえぐる▽刃物で横腹をえぐる〔くりぬく〕(カ五)▽木をくりぬいて汁椀(しる...
いじる
[共通する意味] ★目的もなしに、指先でなでたりひねったりする。[英] to play with[使い方]〔いじる〕(ラ五)▽授業中に髪をいじる〔まさぐる〕(ラ五)▽手持ちぶさたでハンカチをまさ...
ほじくる
[共通する意味] ★何かに穴をあけて、中身をとり出す。[英] to gouge out[使い方]〔えぐる〕(ラ五)▽傷口をえぐる▽刃物で横腹をえぐる〔くりぬく〕(カ五)▽木をくりぬいて汁椀(しる...
まさぐる
[共通する意味] ★目的もなしに、指先でなでたりひねったりする。[英] to play with[使い方]〔いじる〕(ラ五)▽授業中に髪をいじる〔まさぐる〕(ラ五)▽手持ちぶさたでハンカチをまさ...
もてあそぶ
[共通する意味] ★目的もなしに、指先でなでたりひねったりする。[英] to play with[使い方]〔いじる〕(ラ五)▽授業中に髪をいじる〔まさぐる〕(ラ五)▽手持ちぶさたでハンカチをまさ...
ひねくる
[共通する意味] ★目的もなしに、指先でなでたりひねったりする。[英] to play with[使い方]〔いじる〕(ラ五)▽授業中に髪をいじる〔まさぐる〕(ラ五)▽手持ちぶさたでハンカチをまさ...
どっと
[共通する意味] ★人が大勢集まるさまを表わす語。[使い方]〔どっと〕(副)▽求人広告を出したら、応募者がどっと集まった▽ファンがどっと押し寄せた〔どやどや〕(副)▽カメラマンが会場にどやどやと...
ぎょかく【漁獲】
[共通する意味] ★魚介類をとること。[英] fishing[使い方]〔漁獲〕スル▽漁獲を制限する▽漁獲高〔漁〕▽沖へ漁に出る▽昆布漁〔漁労〕▽漁労長[使い分け]【1】三語とも、「漁業」のうち、...
そうせい【創成】
[共通する意味] ★新しいものを作り出すこと。[英] creation[使い方]〔創造〕スル▽新しい芸術の創造▽創造性▽天地創造〔創出〕スル▽新しい文化の創出〔創製〕スル▽明治初期創製の銘菓〔独...