いる【射る】
[共通する意味] ★目標に向けて弾丸や矢を飛ばす。また、飛ばして目的物に当てる。[英] to shoot[使い方]〔撃つ〕(タ五)▽ピストルを撃つ▽へたな鉄砲も数撃てば当たる(=数多くやっていれ...
うつ【撃つ】
[共通する意味] ★目標に向けて弾丸や矢を飛ばす。また、飛ばして目的物に当てる。[英] to shoot[使い方]〔撃つ〕(タ五)▽ピストルを撃つ▽へたな鉄砲も数撃てば当たる(=数多くやっていれ...
しょうえん【硝煙】
[共通する意味] ★発砲するときに出る火薬の煙。[英] powder smoke[使い方]〔硝煙〕▽硝煙がたちこめる▽硝煙反応〔砲煙〕▽砲煙をくぐる[使い分け]【1】「硝煙」は、爆発や鉄砲の発射...
あんや【暗夜】
[共通する意味] ★真っ暗な夜。月明かりのない夜。[英] a dark night[使い方]〔闇夜〕▽闇夜に烏(からす)▽闇夜の鉄砲(=目標の定まらないこと、また、やっても効果がないことのたとえ...
やみよ【闇夜】
[共通する意味] ★真っ暗な夜。月明かりのない夜。[英] a dark night[使い方]〔闇夜〕▽闇夜に烏(からす)▽闇夜の鉄砲(=目標の定まらないこと、また、やっても効果がないことのたとえ...
かほう【火砲】
[共通する意味] ★火薬の力で弾丸を撃ち出す兵器。[英] firearms[使い分け] 「火器」は、大砲・鉄砲など、火薬兵器を総称した言い方。「火砲」は、「火器」の中でも口径一三ミリ以上のものを...
どて【土手】
[共通する意味] ★水害を防ぐために、河川などの岸沿いに高く築くもの。[英] a bank[使い方]〔堤防〕▽この堤防は台風のたびに決壊する〔堤〕▽鉄砲水で堤が切れる〔土手〕▽川の土手でツクシを...
くうほう【空砲】
[意味] 火薬だけで、実弾をこめないで鉄砲を撃つこと。また、その音。[英] a blank cartridge[使い方]〔空砲〕▽合図に空砲を撃つ▽この企画は空砲に終わった(=何ら成果をあげずに...
ていぼう【堤防】
[共通する意味] ★水害を防ぐために、河川などの岸沿いに高く築くもの。[英] a bank[使い方]〔堤防〕▽この堤防は台風のたびに決壊する〔堤〕▽鉄砲水で堤が切れる〔土手〕▽川の土手でツクシを...
ほうえん【砲煙】
[共通する意味] ★発砲するときに出る火薬の煙。[英] powder smoke[使い方]〔硝煙〕▽硝煙がたちこめる▽硝煙反応〔砲煙〕▽砲煙をくぐる[使い分け]【1】「硝煙」は、爆発や鉄砲の発射...