条件(「で始まる」「で一致する」等)を変えてみてください。
キーワードに誤字、脱字がないかご確認ください。
ひらがなで検索してみてください。
こしょう‐かいがん【胡椒海岸】
《Pepper Coast》アフリカ西部、現在のリベリアからシエラレオネにいたる海岸のかつての名称。15世紀から16世紀にかけてコショウの取引を行っていたヨーロッパ人によって名づけられた。また、...
ペッパー【pepper】
1 胡椒(こしょう)。ペパー。 2 (Pepper)ソフトバンクモバイルとフランスのアルデバランロボティクスが共同開発した人型ロボット。平成26年(2014)に発表。翌年、一般向けの販売を開始。...
ペッパー‐ミル【pepper mill】
胡椒(こしょう)の種子をひいて粉末にする器具。卓上で用い、ひきながら食べ物に振りかける。
ペパー【pepper】
⇒ペッパー
ペパーグラス【peppergrass】
アブラナ科の野菜。西アジア原産。高さは約30センチ。葉には辛みがあり、サラダに用いられる。ガーデンクレス。
ザ・ペパーミント・レインボウ【The Peppermint Rainbow】
67年にボルティモアで結成されたポップ・グループ。ママ・キャスに認められたことがきっかけでレコード契約を得る。69年に同じ女性ヴォーカルを擁したスパンキー&アワ・ギャングのヒットへの返答歌のような「Will You Be Staying After Sunday」がトップ40入り。
ペッパー【Pepper】
バンド
ペッパー・アダムス【Pepper Adams】
ストレートアヘッド・ジャズ系のバリトン・サックス奏者。ビバップの感覚を持つタフでエネルギッシュなアドリブで魅了する。ソロ活動の他、ドナルド・バードとの双頭クインテット、チャールス・ミンガス・グループ、サド~メル・オーケストラなどで活躍した。
ペッパー・キーナン【Pepper Keenan】
ミュージシャン
ペッパートーンズ【Peppertones】
女性ヴォーカリストを招いて爽やかなギター・ポップを奏でる男性2人組。2004年にCDデビュー。菅野よう子やCymbalsからの影響を感じさせる完成度の高いポップスは、かつて〈渋谷系〉と呼ばれた音楽に似た雰囲気があり、日本のファンも多い。