いたずら/悪さ/悪ふざけ の解説 - 小学館 類語例解辞典

いたずら/悪さ/悪ふざけ の共通する意味

子供などがふざけてする軽い悪事。

英語表現 mischief

国語辞書で調べる いたずら 悪さ 悪ふざけ

いたずら/悪さ/悪ふざけ の使い方

いたずらする 【名・形動】
悪ふざけする

いたずら/悪さ/悪ふざけ の使い分け

「いたずら」が、もっとも広く用いられる。「悪戯」とも書く。
「悪さ」は、「いつのころからか悪さを働くようになった」のように、軽い犯罪のこともいう。
「悪ふざけ」は、常識的な限度を逸脱してふざけること。

いたずら/悪さ/悪ふざけ の類語対比表

…が過ぎる自動車に…(を)されるただの子供の…ですカラスが…ばかりして困る
いたずら
悪さ
悪ふざけ

カテゴリ

#社会生活#賞罰・犯罪

いたずら/悪さ/悪ふざけ の類語 - 日本語ワードネット

いたずら の類語

楽しみや気晴らしのために行うばかげた、またはグロテスクな行動 の意

他人を不快にさせ困惑させる無鉄砲で悪意のある行為 の意

非生産的な成功 の意

行儀悪く、または、うるさいほどお茶目な の意

有効利用がない、あるいは役立つ機能をすることにおいて無能である の意

結果も効果も生じないさま の意

悪さ の類語

主義または行いが道徳的に間違っている性質 の意

例えば、痛みや天候のような好ましくないものの程度に使われる の意

  • こっ酷さ
  • シビアさ
  • 酷しさ
  • 手痛さ
  • 過酷さ
  • こっぴどさ
  • 苛烈
  • 豪さ
  • 厳烈
  • 苛酷さ
  • 辛さ
  • 手ひどさ
  • 不味さ
  • 厳しさ
  • 手酷さ

倫理的に、または礼儀の面で、標準や期待以下であるもの の意

悪ふざけの類語

おかしいか、からかうようなさまの行為 の意

楽しみや気晴らしのために行うばかげた、またはグロテスクな行動 の意

人をだましたり、罠にはめて遊んだりする(特に、その被害者を愚かに見せるもの) の意

他人を不快にさせ困惑させる無鉄砲で悪意のある行為 の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi