ゆとり/余裕/余地 の解説 - 小学館 類語例解辞典

ゆとり/余裕/余地 の共通する意味

他のことをする時間、気持ちや、他の物を入れるための場所などがあること。

英語表現 room composure(落ち着き)

国語辞書で調べる ゆとり 余裕 余地

ゆとり/余裕/余地 の使い方

ゆとり
▽袖(そで)つけにゆとりをもたせると着やすくなる ▽ゆとりの時間
余裕
▽緊縮財政で予算の余裕は全くない ▽余裕綽々(しゃくしゃく)(=ゆったりとあせらないさま)
余地
▽これ以上本を並べる余地はない ▽まだ議論の余地がある ▽再考の余地がある

ゆとり/余裕/余地 の使い分け

「ゆとり」「余裕」とも、必要なものに使ってなお余りがあること。「座席にゆとり(余裕)がある」では、「ゆとり」は、座席がゆったりしていることの意味で、「余裕」は、まだ売れていない席があることの意味である。
「余地」は、必要以上の分まで余ってはいないが、必要なもののためには残りがあることの意味で使う。

ゆとり/余裕/余地 の関連語

ゆったり
(副)スル ゆとりがあって快いさま。「ゆったりしたガウン」

ゆとり/余裕/余地 の類語対比表

客を泊める…はある生活に…がある三階席ならまだ…がある弁解の…はない
ゆとり
余裕
余地

カテゴリ

#物の動き#存続

ゆとり/余裕/余地 の類語 - 日本語ワードネット

余裕 の類語

純売上高から販売した製品やサービスの原価を差し引いたもの の意

有効な状況を基に加算されまたは控除された額 の意

好機 の意

余地 の類語

純売上高から販売した製品やサービスの原価を差し引いたもの の意

(通常、ものとものの間を何らかの手段で境界づけている)空の場所 の意

好機 の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi