雑念/邪念/俗念 の使い分け
- 1
- 「雑念」は、とりとめのないいろいろな思いや、気を散らせるようないろいろな思いをいう。他の何かの妨げとして受け取られる場合に使われる。[英]worldly thoughts
- 2
- 「邪念」は、よこしまな思い、不純でよくない思い、不正な考えをいう。[英]wicked thoughts
- 3
- 「俗念」は、世俗的な利益や名誉、名声などを得たいと思う気持ちをいう。[英]secular thought
雑念/邪念/俗念 の関連語
-
雑感
- 種々雑多のとりとめもない感想。特に、何かに触れて得た折々の感想や、意識を働かせて得たまとまりのある考えなどをいうことも多い。「旅行の雑感をメモする」「病中雑感」
雑念/邪念/俗念 の類語対比表
| …に悩まされる | …が浮かぶ | …が湧わく | …を振り払う |
雑念 | ○ | ○ | ○ | ○ |
邪念 | ○ | △ | ○ | ○ |
俗念 | ○ | - | - | △ |