偏屈/気むずかしい/へそ曲がり/つむじ曲がり の解説 - 小学館 類語例解辞典

偏屈/気むずかしい/へそ曲がり/つむじ曲がり の共通する意味

心が曲がっていて、性質が素直でないこと。

国語辞書で調べる 偏屈 気むずかしい へそ曲がり つむじ曲がり

偏屈/気むずかしい/へそ曲がり/つむじ曲がり の使い方

偏屈 【名・形動】
▽年をとると偏屈になる ▽偏屈な人 ▽偏屈者
気むずかしい 【形】
▽父は気むずかしい顔で新聞を読んでいる ▽気むずかしそうな校長先生
へそ曲がり 【名・形動】
▽すぐ反対をとなえるへそ曲がりな人 ▽あいつは人の話を素直に聞けないへそ曲がりだ
つむじ曲がり 【名・形動】
▽彼は赤を黒というようなつむじ曲がりだ ▽弟はつむじ曲がりだから反対ばかりする

偏屈/気むずかしい/へそ曲がり/つむじ曲がり の使い分け

「偏屈」は、性質や考えなどがかたよっていて素直でないこと、他と同調しないこと。[英]bigot
「気むずかしい」は、自我が強く神経質で人と合わせることができない意。
「へそ曲がり」「つむじ曲がり」は、ひねくれていて素直でないこと。多く、他の人とは反対の言動をとりたがるような場合や、そのような人をいう。[英]perversity

カテゴリ

#人間の性質#性格

偏屈/気むずかしい/へそ曲がり/つむじ曲がり の類語 - 日本語ワードネット

偏屈 の類語

許容範囲、柔軟性、あるいは見解の広さが欠けているさま の意

執拗に嫌がる、あるいは放棄するために執拗に嫌がることにより特徴付けられる の意

気むずかしいの類語

いつも不満を言うさま の意

苛立って、怒りっぽい の意

神経質で、リラックスすることができない の意

へそ曲がり の類語

反対や否定をする気質を特徴とする の意

気まぐれで風変わりな人 の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2022 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi