疑い/疑問/疑義/疑惑/疑念/疑心/不審 の解説 - 小学館 類語例解辞典

疑い/疑問/疑義/疑惑/疑念/疑心/不審 の共通する意味

事実とちがうのではないか、まちがっているのではないかと思うこと。

英語表現 doubt

国語辞書で調べる 疑い 疑問 疑義 疑惑 疑念 疑心 不審

疑い/疑問/疑義/疑惑/疑念/疑心/不審 の使い方

疑い
▽疑いをかけられる ▽目撃者の証言に疑いをもつ
疑問
▽疑問の余地がない ▽疑問を投げかける
疑義
▽発言に疑義をはさむ ▽疑義をただす
疑惑
▽疑惑に包まれる ▽疑惑の人物
疑念
▽結論は出たのだが疑念が残った
疑心
▽疑心暗鬼を生じる
不審 【名・形動】
▽不審の念がわく ▽言動に不審な点がある ▽不審尋問 ▽挙動不審

疑い/疑問/疑義/疑惑/疑念/疑心/不審 の使い分け

「疑い」「疑問」「疑義」は、何であるか、正しいかどうか、本当かどうか確信がもてない意味と、相手やできごとの真相への不信の意味がある。
「疑惑」は、ただ疑うという意より、さらに信用できないという強い意味が含まれている。
「疑念」「疑心」は、疑う心、気持ちの意。
「不審」は、はっきりしないことが多くどうにも判断がつかない、いぶかしいの意から、根拠なしに疑わしく思うことをいう。これに対し他の語は、事実ははっきりしているが、それが本当であるかどうかについて問題にするという違いがある。

疑い/疑問/疑義/疑惑/疑念/疑心/不審 の関連語

懐疑する
疑いをいだくこと。「人生の意義に懐疑の念をいだく」「すべてに対して懐疑的になる」
猜疑する
相手を信用せず、何か自分に不利になるようなことをするのではないか、と疑うこと。自分の利害にかかわることについて用いられる。「猜疑心のかたまり」
狐疑する
キツネは非常に疑い深い動物であるというところからできた語。相手が悪意を持っているのではないかと疑うこと。「狐疑逡巡(しゅんじゅん)(=疑ってためらうさま)」
半信半疑
半ば信じ半ば疑うこと。「彼の言うことを半信半疑で聞いた」

疑い/疑問/疑義/疑惑/疑念/疑心/不審 の類語対比表

…を抱く…が晴れる…の目で見る…が浮かぶ…に思う
疑い
疑問
疑義
疑惑
疑念
疑心
不審

カテゴリ

#人間の性質#思考

疑い/疑問/疑義/疑惑/疑念/疑心/不審 の類語 - 日本語ワードネット

疑い の類語

未解決の、未決定の、または偶然の の意

他の人を信用しない性質 の意

疑い深い性質であること の意

何かについて確信がない状態 の意

そうであるかもしれないという印象 の意

疑われている状態 の意

疑問 の類語

何かが存在するという真実や事実についての不確実性 の意

  • 不審さ
  • 訝しさ
  • 胡散臭さ
  • 疑わしいこと
  • 疑しさ
  • 怪しさ
  • 疑わしさ
  • うさん臭さ

何かについて確信がない状態 の意

結婚申し込みの非公式な言及 の意

疑義 の類語

何かについて確信がない状態 の意

疑惑 の類語

未解決の、未決定の、または偶然の の意

他の人を信用しない性質 の意

疑い深い性質であること の意

何かについて確信がない状態 の意

そうであるかもしれないという印象 の意

疑われている状態 の意

疑念 の類語

未解決の、未決定の、または偶然の の意

何かについて確信がない状態 の意

そうであるかもしれないという印象 の意

疑心 の類語

何かについて確信がない状態 の意

そうであるかもしれないという印象 の意

不審 の類語

不確実性あるいは不確かさをはらんだ の意

質問を受けやすい の意

疑いまたは疑念を受けやすい の意

予想通りではない の意

未解決の、未決定の、または偶然の の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi