判決/裁決 の解説 - 小学館 類語例解辞典

判決/裁決 の共通する意味

物事の理非を判断すること。

英語表現 judgment

国語辞書で調べる 判決 裁決

判決/裁決 の使い方

判決する
▽判決を下す ▽判決を言い渡す
裁決する
▽裁決を仰ぐ ▽裁決を下す

判決/裁決 の使い分け

「判決」は、裁判所が、原則として口頭弁論に基づいて行う判断をいう。刑事訴訟では、有罪、無罪あるいは免訴を言い渡す。
「裁決」は、物事の理非を上級の人が決定すること。特に、行政庁が行政処分の不服を訴える審査請求に対し、訴訟手続きによって判断を与えることをいう。

カテゴリ

#文化#議論

判決/裁決 の類語 - 日本語ワードネット

判決 の類語

法定に提出された事柄について司法権の法廷による決定 の意

  • 公裁

状況や事情を如才なく評価し、論理的に正しい結論を引き出す能力 の意

関係を理解して区別する知能 の意

裁判所の記録に記入される法的に拘束力のある命令または決定(あたかも裁判所または判事によって発行されたような) の意

裁判所の決定の理由を述べる法律文書 の意

裁決 の類語

法的手続きの最終的な判断; 提出された証拠に基づいて判決を下す行為 の意

決定して、宣言を行う の意

裁判のときに、裁判官として告発する、訴訟事件を審理する、または開廷する の意

状況や事情を如才なく評価し、論理的に正しい結論を引き出す能力 の意

関係を理解して区別する知能 の意

熟考の末に到達した立場、意見、または判断 の意

裁判所の決定の理由を述べる法律文書 の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi