理路(りろ) の類語・言い換え
ブックマークへ登録理/条理/道理/ことわり/理路/筋道/道筋/つじつま の使い方
理/条理/道理/ことわり/理路/筋道/道筋/つじつま の使い分け
- 1
- これらの中で、「理」は、最も基本的な意味を持っている。
- 2
- 「道理」には、そうあるべき正しい理論という意味があり、「無理が通れば道理がひっこむ」のような言い方がある。
- 3
- 「ことわり」には、理由のあることという意味があるが、やや古めかしい。「理」とも書く。
- 4
- 「筋道」には、「筋道を追って話す」のように、事柄の順序の意味もある。
- 5
- 「道筋」は、元来は、通って行く道、通り道の意。
- 6
- 「つじつま」は、「辻褄」とも書き、「辻」が、裁縫で縫い目が十文字に合う所、「褄」が着物のすその左右が合う所であるところから、合うべき所がきちんと合うはずの物事の道理の意。「つじつまが合う」「つじつまを合わせる」の形で使われることがほとんどである。
参照
カテゴリ
#事柄・性質#概念・観念
新着ワード