- [共通する意味]
- [国語辞書で詳しい意味を調べる]
- [英]
- [使い方]
- 〔快挙〕
▽近来まれにみる快挙
▽新記録達成の快挙
- 〔壮挙〕
▽太平洋単独横断の壮挙をなしとげる
- 〔美挙〕
▽美挙をたたえて表彰する
- 〔義挙〕
▽今世紀の義挙とたたえられる
- [使い分け]
- 【1】「快挙」は、胸のすくような立派で痛快な行い。
- 【2】「壮挙」は、規模が大きく、勇ましい行い。
- 【3】「美挙」は、社会的にほめたたえられるような行い。
- 【4】「義挙」は、自分の利害は抜きにして、正義のために起こす行動。
- [関連語]
- ◆(美徳) 正しく立派な心のあり方や、そこから自然に出た道徳上ほめられる行い。⇔悪徳。「謙譲の美徳」
- ◆(フェアプレー) 公明正大な態度や行い。元来、スポーツで正々堂々とした試合ぶりのこと。「選挙はフェアプレーでいきたい」
- [分類コード]