下手/まずい/つたない の解説 - 小学館 類語例解辞典

下手/まずい/つたない の共通する意味

物事に巧みでないこと。

英語表現 unskillful《形》

国語辞書で調べる 下手 まずい つたない

下手/まずい/つたない の使い方

下手 【名・形動】
▽下手の横好き
まずい 【形】
▽教え方がまずい
つたない 【形】
▽つたない文章

下手/まずい/つたない の使い分け

「下手」が、一番用法が広く、一般的に用いられる。
「まずい」は、その人の技術や能力についてではなく、手段・方法についていうことが多い。また、「まずい絵」など、具体的な物の出来映えについても使う。また、具合が悪い、不都合である意もある。「まずい事態になる」「不味い」と当てる。
「つたない」は、具体的な技術や能力について、謙遜(けんそん)していうことが多い。「拙い」とも書く。

下手/まずい/つたない の反対語

▼下手⇔上手 まずい⇔うまい つたない⇔巧み

下手/まずい/つたない の関連語

へぼ 【名・形動】
技量が下手なことをいう俗語。「あいつの将棋はへぼだ」「この、へぼ!」
下手くそ 【名・形動】
「下手(へた)」に軽蔑の意を込めて言う俗語。また、その人をののしっていう語。「下手くそな文章」「この下手くそ!」
からっ下手 【名・形動】
「下手(へた)」を強めていう俗語。「字はからっ下手だ」
稚拙 【形動】
子供っぽくて、つたないさま。「稚拙な字」「稚拙極まりない」

下手/まずい/つたない の類語対比表

…字を書くやり方が…あいつは絵が…うそをつくのが…
下手-な○-だ○-だ○-だ○
まずい
つたない

参照

つたない⇒つたない/ふつつか/不肖

カテゴリ

#人間の性質#能力

下手/まずい/つたない の類語 - 日本語ワードネット

下手 の類語

表現が上品でない、または優雅ではない の意

方法または運動またはパフォーマンスの優美さまたは技術が欠如しているさま の意

専門の技術または専門知識が欠如しているさま の意

不充分になされたさま の意

技術または適性の欠如を示すさま の意

質または性能において平均を下回る の意

俳優から見て舞台の右 の意

  • 舞台右手

専門的な訓練を受けていない人 の意

無能なため失敗する人 の意

まずい の類語

感覚的に不快な の意

表現が上品でない、または優雅ではない の意

望ましくない、または否定的な品質の の意

技術または適性の欠如を示すさま の意

質または性能において平均を下回る の意

つたない の類語

表現が上品でない、または優雅ではない の意

方法または運動またはパフォーマンスの優美さまたは技術が欠如しているさま の意

技術または適性の欠如を示すさま の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi