盛る/よそう/注ぐ/注ぐ/淹れる の解説 - 小学館 類語例解辞典

盛る/よそう/注ぐ/注ぐ/淹れる の共通する意味

器に飲み物や食べ物を入れる。

英語表現 to serve

国語辞書で調べる 盛る よそう 注ぐ 注ぐ 淹れる

盛る/よそう/注ぐ/注ぐ/淹れる の使い方

盛る 【ラ五】
▽御飯を盛る ▽皿に料理を盛る ▽酒を盛る
よそう 【ワ五】
▽御飯のおかわりをよそう ▽みそ汁をよそう
注ぐ(つぐ) 【ガ五】
▽酒をついで回る
注ぐ(そそぐ) 【ガ五】
▽湯をそそいで飯をかきこむ
淹れる 【ラ下一】
▽客のためにお茶を淹れる

盛る/よそう/注ぐ/注ぐ/淹れる の使い分け

「盛る」は、形のある食べ物を器物に入れ満たす場合に使うが、たっぷりと積み重ねるようにする意が強い。液体に関しては、酒についてのみ使う。また、「一服盛る」のように、毒薬を飲食物に混入させる意もある。
「よそう」は、形のある食べ物だけでなく、汁物を器に入れる場合にも使う。
「注(つ)ぐ」は、多く、液状のものを容器にそそぐ場合に使う。[英]to pour (tea)((茶を)つぐ); to serve (wine)((酒を)つぐ)
「注(そそ)ぐ」は、液体を流し込む意で一般にいう。
「淹れる」は、茶などを飲めるように調える場合に使う。

盛る/よそう/注ぐ/注ぐ/淹れる の関連語

盛り付ける 【カ下一】
食べ物を器に盛る。特に、料理を器に見栄えがいいように盛る。「彩りよく盛りつけられた料理」
盛り込む 【マ五】
盛って中に入れる。「重箱におせち料理を盛り込む」
盛り合わせる 【サ下一】
一つの器に、いくつかの料理を取り合わせて盛る。「旬(しゅん)のものを盛り合わせる」

参照

盛る⇒盛る/積む/重ねる

カテゴリ

#衣食住#料理

盛る/よそう/注ぐ/注ぐ/淹れる の類語 - 日本語ワードネット

盛る の類語

活発に増殖する の意

山積みまたは積み上げるようにする の意

着実に進展する; その人の経歴の頂点であるか、歴史的意義または重要性の頂点に達する の意

注ぐ の類語

水路、溝または流れで、水を供給する の意

物質のあるプラグ の意

ほとばしって流れる の意

走らせる の意

注ぎ出す の意

解除するまたは決済する の意

まるで視覚的に、または、聴覚的に、さわるあるいは、のように見える の意

その分の価値がある の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi