- 関連語
- 酒客(しゅかく)
- 酒家(しゅか)
- 酒仙(しゅせん)
- [共通する意味]
- [国語辞書で詳しい意味を調べる]
- [英]
- [使い方]
- 〔酒飲み〕
▽酒飲み本性違(たが)わず(=酒飲みは酔っても本性を失わないものだ)
- 〔のんべえ〕
▽うちのだんなはのんべえだ
- 〔飲み助〕
▽彼は飲み助で、まっすぐ家に帰ることがない
- 〔酒豪〕
▽軽く一升はいく酒豪だ
- 〔飲んだくれ〕
▽飲んだくれの相手はできない
- 〔酒好き〕
▽彼は無類の酒好きだ
- 〔大酒家〕
▽大酒家として知られる小説家
- 〔飲み手〕
▽今日の宴会には飲み手がいない
- 〔大酒飲み〕
▽彼は会社一番の大酒飲みだ
- [関連語]
- ◆(酒客・酒家) 酒の好きな人。いずれも、文章語的。「彼は酒客の名が高い」「酒家が集まる店」
- ◆(酒仙) 俗事を離れて酒を楽しむ人。「李白(りはく)は酒仙と呼ばれている」
- [分類コード]
国語辞書でその他の類語を調べる
出典:日本語ワードネット
- アルコール飲料を飲む人(特に過剰に飲む場合) の意
- アルコール飲料を飲む人(特に過剰に飲む場合) の意
- アルコール飲料を飲む人(特に過剰に飲む場合) の意
日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and 2016-2017 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi