芸者/芸妓/芸子/綺麗どころ の解説 - 小学館 類語例解辞典

芸者/芸妓/芸子/綺麗どころ の共通する意味

料亭や旅館などの酒席で、舞踊・音曲などの芸をしたり酌をして客を楽しませるのを職業とする女性。

英語表現 a geisha

国語辞書で調べる 芸者 芸妓 芸子 綺麗どころ

芸者/芸妓/芸子/綺麗どころ の使い分け

「芸者」が、最も一般的。「芸者を揚げる」は、芸者を呼んで遊ぶ意。
「芸妓」は、文章の中で使われることが多い。
「芸子」は、関西での言い方。
「綺麗どころ」は、着飾った美しい女性の意であるが、一般的に花柳界の女性をさす。

芸者/芸妓/芸子/綺麗どころ の関連語

左褄
左手で着物の左の方のつまを取って歩くところから、芸者をいう。古めかしい言い方。「左褄をとる(=芸者になる)」

カテゴリ

#社会生活#職業

芸者/芸妓/芸子/綺麗どころ の類語 - 日本語ワードネット

芸者 の類語

会話と歌と踊りで男性を楽しませるよう修行した日本の女性 の意

芸妓 の類語

会話と歌と踊りで男性を楽しませるよう修行した日本の女性 の意

芸子 の類語

会話と歌と踊りで男性を楽しませるよう修行した日本の女性 の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi