割り当てる/振り当てる/割り振る/あてがう の解説 - 小学館 類語例解辞典

割り当てる/振り当てる/割り振る/あてがう の共通する意味

自分の分としてそれぞれに与える。

英語表現 to assign

国語辞書で調べる 割り当てる 振り当てる 割り振る あてがう

割り当てる/振り当てる/割り振る/あてがう の使い方

割り当てる 【タ下一】
振り当てる 【タ下一】
割り振る 【ラ五】
あてがう 【ワ五】

割り当てる/振り当てる/割り振る/あてがう の使い分け

「割り当てる」「割り振る」は、何かを分担させる場合に用いられる。「割り当てる」は、全体を分けて、その分けたものを与える相手それぞれに負担させていく意。「割り振る」は、全体を与える相手に応じた分に分けていく意。「割り当てる」の場合、分担させられない相手もあり得るが、「割り振る」は、全体を相手の数に応じて分けていくので、何かしら分担させられることになる。
「振り当てる」は、仕事を分担させるだけでなく、特定の時間をある行為をするために割く場合にも用いる。
「あてがう」は、何かを相手に与えてやる場合、適当に見計らって与えるような場合に用いる。したがって、目上の相手には使えない。

割り当てる/振り当てる/割り振る/あてがう の関連語

振り分ける 【カ下一】
あるまとまりを持った多数のものごとを、それぞれに分けて与える。また、二つに分ける。「予算を振り分ける」「髪を左右に振り分ける」
賦する 【サ変】
各相手に与える。義務として課する。文章語。「税を賦する」

割り当てる/振り当てる/割り振る/あてがう の類語対比表

各人に仕事を…翌日を代休に…チケット百枚をノルマとして…赤ん坊におもちゃを…
割り当てる
振り当てる
割り振る
あてがう

カテゴリ

#社会生活#金銭・費用

割り当てる/振り当てる/割り振る/あてがう の類語 - 日本語ワードネット

割り当てる の類語

配る の意

計画通りに配布する、または、特別な目的のために分離する の意

人の持ち分、または分け前として与える の意

(人)を職に配置する、あるいは(人)に仕事を割り当てる の意

割り振る の類語

プレー、映画、ミュージカル、オペラ、またはバレエで役割を演じるか、歌うか、または踊るために、選ぶ の意

配る の意

計画通りに配布する、または、特別な目的のために分離する の意

人の持ち分、または分け前として与える の意

(人)を職に配置する、あるいは(人)に仕事を割り当てる の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi