アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 類語辞書
  3. 索引「て」
て302
  • てー3
  • てあ6
  • てい66
  • てぃ2
  • てお2
  • てか2
  • てき27
  • てく6
  • てさ1
  • てし2
  • てす3
  • てせ1
  • てち1
  • てっ11
  • てつ9
  • てな3
  • てぬ2
  • ての1
  • ては6
  • てふ1
  • てほ2
  • てま7
  • てみ4
  • てむ1
  • ても6
  • てら4
  • てり3
  • てる1
  • てれ4
  • てを2
  • てん86
  • てが5
  • てご1
  • てざ1
  • てじ3
  • てぜ2
  • てだ2
  • てぢ1
  • てづ3
  • てど1
  • てび3
  • てぶ2
  • てべ1

類語辞書の索引「て」1ページ目

  • て【手】

    [共通する意味] ★手首から先の部分。[英] the hand[使い方]〔手〕▽手を洗う▽品物を手に取る▽手を合わ...

  • て【手】

    [共通する意味] ★事を行うために考える手段。[英] a plan; a countermeasure[使い方]〔...

  • てあい【手合い】

    [共通する意味] ★相対して勝負をすること。[英] a game[使い方]〔対局〕スル▽名人と対局する▽対局時間〔...

  • てあか【手垢】

    [共通する意味] ★手でさわったためについた汚れ。[英] well-thumbed(手あかのついた)[使い方]〔手...

  • てあて【手当て】

    [共通する意味] ★仕事に対して支払われる金銭。[英] an allowance[使い方]〔手当て〕▽毎月の手当て...

  • てあて【手当て】

    [共通する意味] ★病気やけがをなおすこと。[英] (medical) treatment[使い方]〔治療〕スル▽...

  • てあらい【手洗い】

    [共通する意味] ★大便、小便をする所。[英] a toilet[使い分け]【1】「便所」が、最も一般的な言い方。...

  • てあわせ【手合わせ】

    [共通する意味] ★相対して勝負をすること。[英] a game[使い方]〔対局〕スル▽名人と対局する▽対局時間〔...

  • ティーチイン

    [共通する意味] ★ある特定のテーマについて、意見を述べ合う公開の討論会。[使い方]〔シンポジウム〕▽環境保護に関...

  • ティッシュペーパー

    [共通する意味] ★鼻をかむときや便所などで使う薄く柔らかい紙。[使い方]〔塵紙〕▽古新聞を塵紙と交換する〔鼻紙〕...

  • ていあん【提案】

    [共通する意味] ★会議などに案を出すこと。[使い方]〔提案〕スル▽私の提案だが、延期してはどうだろうか▽提案を取...

  • ていい【帝位】

    [共通する意味] ★君主の位。[英] the Imperial Throne[使い方]〔皇位〕▽皇位の継承〔王位〕...

  • ていえん【庭園】

    [共通する意味] ★草木などを植えたり、石や池などを配置したりしている所。[英] a garden[使い方]〔庭〕...

  • ていおう【帝王】

    [共通する意味] ★国家や領地を統治する最高位の者。[使い方]〔王〕▽王の座につく▽一国の王となる〔国王〕▽国王に...

  • ていおん【定温】

    [共通する意味] ★一定した温度。[英] a constant temperature[使い方]〔常温〕▽常温を保...

  • ていか【低下】

    [共通する意味] ★程度が下がったり、質が悪くなったりすること。[英] ullage《商》; a drop[使い方...

  • ていか【定価】

    [共通する意味] ★ある品物について決められた価格。[英] a fixed price[使い方]〔定価〕▽定価で販...

  • ていかん【定款】

    [共通する意味] ★契約に際し取り決めた条項。また、それを記した文書。[英] an agreement[使い方]〔...

  • ていかん【諦観】

    [共通する意味] ★正しく、完全に知ること。[英] realizatio[使い方]〔悟り〕▽悟りを開く▽悟りの境地...

  • ていがく【低額】

    [共通する意味] ★少ない金額。[英] a small amount[使い方]〔少額〕▽援助は少額しかできない▽少...

  • ていがく【停学】

    [共通する意味] ★一定の期間、学校に行かないこと。[英] temporary absence from scho...

  • ていき【提起】

    [共通する意味] ★会議などに案を出すこと。[使い方]〔提案〕スル▽私の提案だが、延期してはどうだろうか▽提案を取...

  • ていきあつ【低気圧】

    [共通する意味] ★雨、風など悪天候をもたらす気象現象。[使い方]〔低気圧〕▽発達した低気圧が九州南岸に停滞する〔...

  • ていきゅう【低級】

    [共通する意味] ★段階、程度が低いこと。[英] low-class[使い方]〔低級〕(名・形動)▽低級な話題▽低...

  • ていぎ【提議】

    [共通する意味] ★会議などに案を出すこと。[使い方]〔提案〕スル▽私の提案だが、延期してはどうだろうか▽提案を取...

  • ていけい【提携】

    [共通する意味] ★一緒に事を行うために、二人以上の人や二つ以上の団体がつながりを持つこと。[英] coopera...

  • ていけつ【締結】

    [共通する意味] ★話し合いがまとまって、条約や契約などを結ぶこと。[英] an agreement[使い方]〔妥...

  • ていげん【提言】

    [共通する意味] ★会議などに案を出すこと。[使い方]〔提案〕スル▽私の提案だが、延期してはどうだろうか▽提案を取...

  • ていげん【低減】

    [共通する意味] ★減ること。また、減らすこと。[英] reduction[使い方]〔削減〕スル▽経費の削減に努め...

  • ていこう【抵抗】

    [共通する意味] ★人の意見や指示などに従わない。[英] to oppose[使い方]〔逆らう〕(ワ五)▽母の希望...

  • ていこく【帝国】

    [共通する意味] ★国家の成立形態の種別。[使い方]〔連邦〕▽連邦共和国▽連邦政府〔合衆国〕▽アメリカ合衆国〔共和...

  • ていこく【定刻】

    [共通する意味] ★一定の決められた時刻。[英] the appointed hour[使い分け] 「定刻」は、「...

  • ていさい【体裁】

    [共通する意味] ★世間の人から見られる姿。[英] appearance[使い方]〔世間体〕▽世間体が悪い▽世間体...

  • ていさい【体裁】

    [共通する意味] ★表に現れる形を表わす語。[英] form[使い方]〔形式〕▽形式にのっとる▽漢詩の形式▽形式に...

  • ていさつ【偵察】

    [共通する意味] ★敵の様子を探ること。また、その人。[英] reconnaissance[使い方]〔偵察〕スル▽...

  • ていし【停止】

    [共通する意味] ★動いていたものが動かなくなること。[英] to stop《動》[使い方]〔停止〕スル▽操業が停...

  • ていしき【定式】

    [共通する意味] ★どのような方式、形式であるかを表わす語。[使い方]〔単式〕▽単式火山▽単式簿記〔略式〕▽略式の...

  • ていしつ【低湿】

    [共通する意味] ★湿度が高いこと。湿気が多いこと。[英] much moisture[使い方]〔高湿〕(名・形動...

  • ていしゃ【停車】

    [共通する意味] ★車などを、一時または、しばらくとめておくこと。[英] parking[使い方]〔駐車〕スル▽店...

  • ていしゃじょう【停車場】

    [共通する意味] ★汽車や電車が止まり、乗客が乗り降りする所。また、荷物をのせたり、おろしたりする所。[英] a ...

  • ていしゅ【亭主】

    [共通する意味] ★夫婦のうちの男性の方。男の配偶者。[英] a husband[使い方]〔夫〕▽あの人は若くして...

  • ていしょう【提唱】

    [共通する意味] ★意見や主張などを唱えること。[英] advocation[使い方]〔提唱〕スル▽会議の開催を提...

  • ていしょく【定職】

    [共通する意味] ★現在における職業の有無。[使い方]〔無職〕▽無職の男▽住所不定無職〔定職〕▽定職に就く▽定職も...

  • ていじ【提示】

    [共通する意味] ★何かを示すこと。[英] expression; indication[使い方]〔表示〕スル▽風...

  • ていじ【定時】

    [共通する意味] ★一定の決められた時刻。[英] the appointed hour[使い分け] 「定刻」は、「...

  • ていじ【呈示】

    [共通する意味] ★何かを示すこと。[英] expression; indication[使い方]〔表示〕スル▽風...

  • ていじ【綴字】

    [共通する意味] ★文字や記号で言葉などを書き表わすこと。また、その書き表わし方。[使い方]〔表記〕スル[使い分け...

  • ていする【呈する】

    [共通する意味] ★物を実際に出したり、姿や状態を現したりして人の目にふれさせる。[英] to show[使い方]...

  • ていせい【訂正】

    [共通する意味] ★文章や書物などの誤りを直し正すこと。[英] correction[使い方]〔訂正〕スル▽先ほど...

  • ていせい【帝政】

    [共通する意味] ★王や天皇が自ら行う政治。[英] Royal Government[使い方]〔王政〕▽王政復古〔...

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. …
  7. 7
  8. 次のページ
  1. 辞書
  2. 類語辞書
  3. 索引「て」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/06/22
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    嬉しい
  • 2位

    瞬間
  • 3位

    感謝
  • 4位

    勧誘
  • 5位

    尊敬
  • 6位

    美しい
  • 7位

    楽しい
  • 8位

    束縛
  • 9位

    いやらしい
  • 10位

    卑猥
  • 11位

    夜明け
  • 12位

    繰り返す
  • 13位

    求める
  • 14位

    諫める
  • 15位

    見下す

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(6/4)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • カミュ
    意志もまた、一つの孤独である。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO